記事

今年度の重要課題

公開日
2012/04/11
更新日
2012/04/11

ニュース

 今年度の瀬戸市の教育の重要課題は以下の内容です。

○ 一人一人の子どもたちの「生き方」を大切にするとともに、子どもたちに「生き抜く力」を身に付けさせよう。

 生き抜く力とは…

・夢や希望をもち、その実現に向けて限りない努力をすること

・失敗や挫折があっても、簡単にくじけたり逃げたりしない心の強さを持つこと

・まわりの人への思いやりをもち、互いに支え合うことができること

○「いじめ・不登校の克服」にむけて、私たちの意識を高めよう。

○「学ぶ意欲」・「学ぶ喜び」を体得させるとともに、「生きてはたらく学力」を身に付けさせよう。

 いつからとなく、「生きる力」に代わって『生き抜く力』という言葉が使われる様になりました。

 両方の言葉を並べて比較すると、確かに後者には「力強さ」を感じます。

 人間は成長すれば成長するほど、物事を深く考える様になるので、「楽しいこと」や「面白いこと」より、「苦しいこと」や「辛いこと」が増えてきます。

 でも、そんな「苦しいこと」や「辛いこと」を乗り越えることができた時、大きな喜びや満足感が得られます。

 個人的にも『生き抜く力』という言葉はとても気に入っています。

 子どもたちと共に、そして先生たちと共に、それぞれの「夢」や「希望」に向かって、1日・1日を一生懸命に生きていきたいと思います。