陶ちゃん会の作業にご協力を!!
- 公開日
- 2011/11/10
- 更新日
- 2011/11/10
PTA
13日(日)の午前、陶ちゃん会が「学校環境整備」の計画を立ててくださいました。
内容は、みどり台(校地東側の高台)の整備です。
ご存知の様に、みどり台には竹林があります。春には、緑組や低学年の児童を中心に、「タケノコ採り」を体験しています。
ほぼ隔年で当たり年が来ますが、当たり年ではなくても、事前の整備で、ある程度の収穫が保証されます。
詳しい方のお話では、この時期に余分な竹を打ち払い、日当たりを良くしておくことが大切とか…。
来年の春は当たり年の予定です。それに加え、この時期の整備が加われば、かなりの収穫が見通せます。
多くの学年で「タケノコ採り」を体験して欲しいと思います。
なお、作業そのものはそんなに難しい内容ではありません。天気予報も良さそうです。是非、多くの皆さんのご参加を…。
申し込みは、陶ちゃん会事務局へのメール連絡でも可能です。HPにアップしてあるPDFファイルを参考になさってください。