記事

1週間程度は余震に注意してください

公開日
2011/08/02
更新日
2011/08/02

緊急連絡

 昨日(1日)の深夜の地震には、「まさか東海地震が…」と思われた方も多かったのではないでしょうか。

 未だ復旧・復興がなかなか進まない「東日本大震災」、また、つい先日の「新潟・福島での豪雨」と、大きな自然災害が続いておりますので…。

 気象庁の発表によると、「想定される東海地震に結び付くものではない」とのことですが、一方で、「東海地震がいつ起きてもおかしくない状況は変わらない」とも伝えられています。

 更に、「今後1週間は震度4程度の余震に注意が必要」ということですので、お子さんの外出の際には、避難方法など、改めて確認させておく必要があると思います。

 皆さん十分にご存知の様に、東海地震に関しては、1調査情報 2注意情報 3予知情報 という流れで「地震情報」が発表されます。

 差し当たって、2の注意情報が発表されると、「観測された現象が、東海地震の前兆現象であることが高まったこと」を意味しますので、先ずは自宅にいて(自宅に戻り)、避難の準備を早急に進めなくてはなりません。

 私的なことで恐縮ですが、昨夜の地震の後、我が家では、普段留めていない家具の扉の簡易ロックを全部留め、余震に備えました。少々面倒ですが、差し当たって1週間は続けてみようかな…と思っています。

 瀬戸市の地盤は地震に強いと言われています。でも過信は禁物ですね。