北門近くでサル発見!更なる注意を!!
- 公開日
- 2010/12/08
- 更新日
- 2010/12/08
緊急連絡
先程、まちコミメールを配信しましたが、4年生の児童3名が、校地から出てすぐの場所でサルを見かけました。
・時刻: 午後4時15分頃
・場所: 北門から出てすぐの西斜面(4番ホーム〔公民館へ向かう途中です〕)
・対応: 「学校→市役所学校教育課→同環境課→学校」の順に連絡を回しました。
※お子さんに指導していただきたいこと
サルを見かけても、
○ 物を投げつけたり、追いかけたりしない。
○ 目を合わせない。
○ 慌てて逃げない。
○ お菓子などの餌を与えない。
もし可能ならば、
○ 学校へ連絡する(学校内、あるいは学校の近くにいたら、職員室の先生に知らせる。学校から離れた場所なら、電話をする〔82−2243〕)。
環境課の説明によると、「猛獣ではない」「野生動物である」「今のところ人を恐れている」「実害が無い(あってからでは遅いのですが…)」ので、捕獲等の行動に移せないようです。
サルは、動きが速く、また常に移動しているため、どこにいるのか特定できません。現状では、被害に遭わない様に防衛するしか方法がありません。家庭でのご指導を宜しくお願いします。