記事

手指のアルコール消毒について

公開日
2010/12/06
更新日
2010/12/06

緊急連絡

○ 目的: かぜ,インフルエンザ等の集団感染予防

○ 時間: 登校した際、また外での活動,遊びから教室に戻った際、そして給食の前に使用する。

○ 方法: 「手洗い」「うがい」の後、ボトルに入ったアルコールをワンプッシュして、手に擦り込む。

● 注意: 「アルコールが使用できない児童」「手に怪我をしている児童」は使用しない。濡れた手に使用してもほとんど効果が無い。ファンヒーターの近くで使用しない。

※ 現在、昨年度の様な「大流行」は見られませんが、全国的には、徐々に感染が拡大しているようです。今年度も、「うがい」「手洗い」「アルコール消毒」の3点セットで、またできれば、それに「インフルエンザワクチン接種」を加え、感染防止に備えて欲しいと思います。