記事

「よい子になろう」運動 開催中!!

公開日
2010/11/17
更新日
2010/11/17

ニュース

 委員会活動の一環として、生活委員のメンバーが中心になり、「よい子になろう」運動を行っています。

【目標】

・だれとでも仲のよい子(いじめをしない子,差別をしない子)になろう。
・気持ちのよい言葉で話す子になろう。
・病気に負けない強い体を作る子になろう。

【期間】 11月8日(月)〜19日(金)

【キーワード】 なかよし・ことばづかい・外で遊ぶ

【具体的な取り組み】

・よい子カード… 一人一人がカードに書いて振り返る。
・よい子ポストとよい心の木… がんばったこと,よかったこと,ありがとうと言いたいことを、ハートの紙に書いてポストに入れる(生活委員が「よい心の木」に貼る)。
・よい子になろうニュース… よい子ポストに入っていた「よいことメッセージ」を昼の放送で紹介する。
・外で遊べたよランキング… 晴れた長放課に「外で遊べたクラス」を生活委員が調べて、一番しっかり遊べたクラスに賞状を送る。

 皆さんご存知の様に、本校の校歌には、♪よい子になろう♪の歌詞が含まれています。「チクチク言葉」の無い「フワフワ言葉」に溢れた学校を目指して、子どもたちも教職員も努力を続けていきます。

 各ご家庭でも、同じ様に心がけていただくと、陶原小学校が今よりももっと良い学校になっていくに違いありません。