オオスズメバチ 続報2
- 公開日
- 2010/11/12
- 更新日
- 2010/11/12
緊急連絡
今日は、長放課(10:25〜10:50)と昼放課(13:30〜13:45)に、子どもたちの安全確保と残ったハチの駆除のために、ハチの巣があった場所へ出かけました。
長放課の時は、近くの草むらに殺虫剤を噴霧すると、それを嫌がって1匹飛び出して来ました。少しは液がかかったはずですので、これでいなくなってくれると…。
昼放課の時は、ひょっとして場所を離れていたのかも知れません。数か所の草むらや切り株などに噴霧してみましたが、1匹も姿を見せませんでした。
と言うことで、通学班の1班につきましては、来週から通学路を「くらがり坂」に戻したいと思います。確認ですが、2班は「体育館の駐車場」を通ります。
但し、巣のあった場所を遠巻きにして、当分の間、ビニールテープでつないだカラーコーンを置いておきます。「その中には入らない」様にご家庭でもご指導願います。
なお、部活動の最中にボール等が転がり込んだ折には、指導者または保護者の皆さんに取っていただきますようお願い致します。もちろん、まだまだ危険ですので、無理はなさらない方が良いかも知れません。