記事

子どもたちの安全安心な登下校推進事業

公開日
2010/11/05
更新日
2010/11/05

ニュース

 県の緊急雇用創出事業基金事業として、見出しの事業が始まっております。

・目的… 子どもの交通事故や不審者等による犯罪被害については、登下校中に数多く発生していることから、小学生,中学生,高校生の通学経路を中心に、パトロール活動及び危険個所の点検活動を展開し、登下校における子どもの安全確保体制をより強化させると共に、活動結果を学校での安全教育・安全指導の具体的な資料として活用する。

・活動期間… 前期90日(6〜10月)※終了しております。後期90日(11〜3月)

・活動時間… 午前7時〜9時  午後4時〜8時

・安全巡視員… 胸と背中に「安全安心な登下校見守り活動中」というロゴの入ったユニフォームと前面に同様のロゴが入った帽子を着用しています。

 なお、11月の活動計画書をPDFファイルで載せておきますので、ご参照ください。