第1学期 終業式
- 公開日
- 2010/07/20
- 更新日
- 2010/07/20
行事
カレンダーの関係で止むを得ませんが、間の3連休はちょっと余分だった気がします。可能なものならば、17日(土)に終業式を済ませ、そのまま夏休みに入ることができたら良かったのですが…。今日の猛暑の中での登下校は、また、蒸し風呂の様な体育館での終業式は、余りにも気の毒でした。
早いもので、もう1学期が終わってしまいました。個人的には、何か不完全燃焼の感が残りますが、子どもたちはきっと完全燃焼することができたことでしょう。
明日からの夏休み。何よりも心配なのが、「交通事故」と「水の事故」。特に、これだけ暑くなると、水の事故が心配です。
この3連休だけでも、全国で5名の方々がお亡くなりになったという報道がありました。その何れもが川か海です。確かに自然の良さはありますが、やはりプールの方がはるかに安全です。明日から、学校のプールが市のプールとして開放されます。安全に利用できるといいですね。
もう、今日の午後から本格的な工事に入ります。私たち教職員も、音と振動に耐えながら勤務しなければなりません。でも、安全な校舎ときれいなトイレのためなら…。
陶原小学校の全ての子どもたちが、事故や事件に巻き込まれることなく、約40日間の夏休みを楽しく過ごすことができるよう、心から願っています。
また、各ご家庭におかれましては、お子さんの健康と安全に充分にご配慮いただきますよう、お願い申し上げます。