粘土作品制作
- 公開日
- 2010/06/26
- 更新日
- 2010/06/26
ニュース
恐らくどの学年も、来週あたりに、粘土作品を制作します。
今、職員室の前には、各学年で使用する粘土がズラリと並んでいます。
毎年、審査に立ち会って思うのですが、最終的には「大きい作品」「大胆な作品」「迫力のある作品」が選ばれます。逆に言うと、「小さな作品」「細かい作品」「可愛らしい作品」は、まず選ばれません。
単純に性で分けるのは良くないかも知れませんが、男子の多くは前者,女子の多くは後者と分かれます。と言うことで、結果として、男子の作品の方が多く選ばれているのではないでしょうか。
担任からもらった粘土を全部使えば良いというものではありませんが、中には、半分も使わない子がいます。これでは絶対に…。
校内の入選作品の中から、特に素晴らしいものは、「子ども陶芸展」や「まるっとせとっ子フェスタの陶芸展」に出品されます。
大きくて,大胆で,迫力のある作品にチャレンジしてみませんか!?