記事

工事に関わる重要な連絡

公開日
2010/06/15
更新日
2010/06/15

ニュース

 昨日(14日)もお伝えしましたように、今月下旬、正確に言うと26日(土)に、工事現場を覆う「仮囲い」の設置が始まります。

 校舎の南側に関しては、差し当たって、土間(コンクリートの部分)と通路(土の部分)を仕切るような状態で囲いができます。

 つまり、1・2年生と緑組は、現在の出入り口が使えなくなってしまいます。

 6月28日(月)から7月20日(火)までの期間となりますが、途中に土・日・祝日が入りますので、実質的には16日間です。

 その期間は、現在の教室の位置からして、西の昇降口を使うことになると思います(きちんと決まりましたら、また連絡致します)。恐らく、長放課や昼放課に遊びに出る時に、一番不便を感じるのではないでしょうか。

 本格的な工事は、夏休みに入ってからになりますが、今週末の19日(土)から、測量その他の準備がスタートします。もちろん、業者の人たちや警備の方たちにも、子どもたちが近付かない様に気を付けていただくことになっていますが、「100%安全」という保証はありません。

 特に、これからの土・日については、「工事現場に近付かないこと」「工事車両に気を付けること」を、ご家庭でも必ずご指導いただきたいと思います。