大スズメバチ飛来
- 公開日
- 2010/05/21
- 更新日
- 2010/05/21
緊急連絡
数日前から、西昇降口と体育館の間の土手で、大スズメバチが数匹、飛び回っています。今のところ、そのあたりの生えている木の穴に頭を突っ込んだりして、広い範囲を行動する様子は見られません。
教職員が、薬剤を使っての駆除を試みようとしましたが、「かえって刺激しても児童に危険が及ぶ」心配があったので、現在、毎日、様子を見ながら動きに変化が無いのか確認を続けているところです。
前任校でこのようなことをお伝えしたところ、地域に詳しい方がお見えになり、「休みの日を使って安全に駆除してもらうことができた」という経験があります。その折には、テレビ番組でよく見るように、スズメバチに「こより」を付け、最終的には数キロメートル離れた場所で結構大きな巣を見つけ、そのままお持ち帰りになられました。
今回、単に餌を求めて来ているのか、巣を作ろうとしているのか、私の様な素人にはよく分かりません。もし「駆除できる」という方がお見えになりましたら、是非助けていただきたいのですが…。宜しければ、教頭までご連絡ください。