記事

新しい体育館は関心の的

公開日
2010/02/17
更新日
2010/02/17

ニュース

 体育館を使い始めてから、間もなく3週間が経とうとしています。

 市内の学校施設で、現在、関心を集めているのは、本校の体育館と瀬戸市立瀬戸養護学校(さくらんぼ学園)ではないでしょうか。

 本日は、午後から、瀬戸の市議会議員の皆さんが30名以上来校され、体育館の様子をご覧になりました。聞くところによると、その後、さくらんぼ学園に向かわれたとか…。

 明日は、本校で「定例教育委員会」が開催され、委員会終了後、やはり委員の皆さんが体育館を見学される予定です。

 そして、使用開始と前後してしまうのですが、来週の金曜日(26日)には、いよいよ竣工式が行われます。竣工式が後になった理由は、以前からお知らせしているように、体育館そのものができ上がった時点で(つまり、外回りの工事など全てが終わる前に)、使用開始を認めてもらうことができたからです。

 竣工式のメインは子どもたちということで、式場では、中央に座らせてもらいます(元・前・現PTA役員の皆さんは、やや後方に座っていただくことになりました。お許しください)。また、テープカットも市長さんと児童代表6名で行います。

 授業の都合もあり、当日は6年生の児童のみの参加ですが、きっと、体育館に見合う、立派な校歌を聞かせてくれるものと期待しています。