情報提供のお願い
- 公開日
- 2009/09/16
- 更新日
- 2009/09/16
緊急連絡
新聞・テレビ等を通してご存知のように、学校を中心に、新型インフルエンザの感染が全国レベルで拡大しています(瀬戸市近隣の高等学校では休校措置まで出ているほど深刻です)。市内では、現在、中学校での感染が徐々に広がりつつあるように聞いています。兄弟・姉妹関係もあり、比較的発症者の少ない市内の小学校でも、今後、感染拡大の可能性は充分にあります。「自分自身がうつらないようにする予防」と共に、「他の人へうつさないようにする心がけ」も大切です。悲しい出来事ですが、昨日も、特に疾患の無い若い女性が、新型インフルエンザに感染してお亡くなりになったというニュースも流れました。「一層のこと早めにかかってしまえば…」という安易な発想はどうかと思います。自分や家族の健康・命は、最終的には、自ら守るしか術がないようです。そこで、学校からのお願いですが、プライバシーに関わることなので、強制はいたしませんが、児童本人に新型インフルエンザの症状が見られない場合でも、ご家族など濃厚接触者に患者が出られた場合には、電話等で学校にお知らせいただけるとありがたいです(もちろん、守秘義務は確実に実行いたします)。また、「連絡はちょっと…」というご家庭は、お子さんにマスクの着用だけでも義務づけていただけると大変に助かります。「陶原小学校の子どもたちのため」とご理解いただき、可能な範囲でご協力をお願いします。