記事

4年生校外学習 瀬戸蔵

公開日
2023/03/16
更新日
2023/03/16

4年生のニュース

 社会科「特色ある地域と人々のくらし」で学んだ「伝統的な産業」の一つである瀬戸のやきものについて学習するために瀬戸蔵見学に行きました。
 昔の瀬戸の風景が残る会館の中に入ると、なぜか「懐かしい感じ」という声があがりました。もちろん知っているわけではないですが、感覚として懐かしく感じるのでしょうね。
 陶器と磁器の違いや作業工程、ロクロの進化を教えていただきました。
 陶器は、お皿や花瓶だけでなく電柱の部品にも使われている話を聞き、帰り道にある電柱のどこにあるか上を見て探していました。