記事

緑の学習教室(7月26日)

公開日
2022/07/29
更新日
2022/07/29

行事

 7月26日(火)に「みどりの学習教室」が愛知県緑化センターで行われました。これは、本校の5年生を中心に瀬戸市を代表して「みどりの少年団」を結成しており、その活動の一環です。今回は、8名がこの教室に参加しました。

(活動内容)
1 「瀬戸市少年団の紹介」

2 「楽しく遊ぼう紙のリサイクル」
 紙のリサイクルでは、どんなものがリサイクルできるのか、なぜリサイクルが必要なのかを実物を見たり、触ったり、においをかいだりして学びました。また、実際に紙すきをし、古紙が紙に生まれ変わる体験学習を行いました。
 
3 「インタープリターとセンター周りの自然ツアー」
 「涼」をテーマに、打ち水や、森のものを使った体験学習を行いました。

4 「みっけチャレンジ」 
 園庭や本館の自然の中から様々な生き物(写真)を見つけ、どのような場所に生息しているか、なぜそういう場所で生活しているのかを考える機会となりました。

 それぞれの活動を通して、みんなで楽しく自然について学ぶことができました。
 
 今後も瀬戸市みどりの少年団として、陶原小の森を中心に様々な活動を行っていきたいと思います。