記事

6年生 『縄文チャレンジ』その2 火おこしに挑戦!

公開日
2021/06/12
更新日
2021/06/11

6年生のニュース

社会科の歴史学習から発展した『縄文チャレンジ』
「いつ火おこしできますか?」と子どもたちが代わる代わる担任に尋ねるほど、楽しみにしていた時間です。
 今回は舞ぎり式(この方法は縄文時代よりも後の時代で行われていたようですが)でチャレンジです。
 みんなでうら山から集めてきた木材を火きり板として設置し、いざ挑戦!
 しばらくすると、いくつかのグループから煙と歓声があがり始めました。
 その後も煙は出るものの、火種から大きくするところで苦戦。しかし失敗しても楽しそうでした。
 どのグループも制限時間いっぱいまで粘って頑張りましたが・・古代の人々の大変さに思いを馳せることとなりました。
 リベンジを誓った子どもたち。縄文チャレンジは、まだ続きそうです。