-
2023年9月30日(土)PTA環境整備作業
- 公開日
- 2023/09/30
- 更新日
- 2023/09/30
行事
汗を流した後の、飲み物の味は格別です。
たくさんの方のおかげで、さっぱりときれいになりました。
ありがとうございました。 -
2023年9月30日(土)PTA環境整備作業
- 公開日
- 2023/09/30
- 更新日
- 2023/09/30
行事
天気が良く、動くと汗が出ましたがさわやかでした。
刈った草を一生懸命、協力して集める姿がありました。 -
2023年9月30日(土)PTA環境整備作業
- 公開日
- 2023/09/30
- 更新日
- 2023/09/30
行事
たくさんの子どもたちと保護者の方にご参加いただきました。
グランドの遊具周辺や、芝生広場が本当にきれいになりました。 -
2023年9月30日(土)PTA環境整備作業
- 公開日
- 2023/09/30
- 更新日
- 2023/09/30
行事
本日、PTA主催の環境整備作業が行われました。
また、体育館と周辺は、学校開放に登録されている団体の方が朝早くから作業していただきました。
ご協力ありがとうございます。 -
2023年9月28日(木)授業スナップ
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
学年・学級
1年生・・・国語
片仮名の練習をしています。
「シ」の字を、空中で3回書いてから練習帳に書きました。
シートベルトのシ
シールのシ
シーソーのシ
使い方も声に出しながら練習しています。 -
2023年9月28日(木)授業スナップ
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
学年・学級
1年生・・・国語
「うみのかくれんぼ」の音読をしたり、ハマグリやタコの隠れる様子を動画で見たりしました。 -
2023年9月28日(木)授業スナップ
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
学年・学級
6年生・・・図画工作
テープカッター作りも完成間近です。 -
2023年9月27日(水)給食スナップ
- 公開日
- 2023/09/27
- 更新日
- 2023/09/27
学年・学級
今日の献立
麦ごはん
牛乳
うずら卵の鉄火みそ
切干大根サラダ
給食当番や係の仕事もてきぱきと行っています。
みそ味のおかずが麦ごはんによく合っておいしいです。 -
2023年9月26日(火)授業スナップ
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
学年・学級
1年生・・・国語
漢数字を習いました。書き順通りにドリルに書き込んでいます。 -
2023年9月26日(火)授業スナップ
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
学年・学級
1年生・・・算数
復習問題を解いて答えを言おうと、たくさんの子が手を挙げています。
名前を呼ばれたら「はい。」と返事をして立ちます。
「○○です。」と丁寧な言い方で発表しています。 -
2023年9月26日(火)授業スナップ
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
学年・学級
6年生・・・国語
「やまなし」の十二月の場面を読んで感じたことを話し合っていました。 -
2023年9月26日(火)授業スナップ
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
学年・学級
6年生・・・家庭科
ナップサックを作っています。今週から地域の方が「ミシンボランティア」として授業のサポートをしてくださっています。担任と手分けして、児童の作業に合わせたアドバイスができるので大変ありがたいことです。
仕上げた子は、さっそく背負って見せてくれました。 -
2023年9月26日(火)授業スナップ
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
学校生活
4年生・・・総合的な学習
愛知用水水道事務所から講師を招き「水道水ができるまで」の出前授業をしていただきました。
児童は、川から採取された水に薬品を入れて不純物を凝集・ろ過する実験を通して、どんどんきれいになっていく水の様子に感激していました。 -
2023年9月25日(月)授業スナップ
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
学年・学級
3年生・・・音楽
「レッツゴーソーレ—」をリコーダーで演奏しています。
タンギングの使い方を学びながら、軽快なリズムを楽しんでいます。 -
2023年9月25日(月)全校集会・表彰
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
学校生活
今月までは暑さの為、オンラインで全校集会を行いました。
表彰
瀬戸市小中学校子ども陶芸展
優秀賞
奨励賞
入選
校長講話
「 」の秋について
彼岸を過ぎて、暑さも和らいできました。
スポーツ、読書、食欲、芸術の秋と、これからしばらくの間、活動しやすい時期となります。校外学習、野外活動、修学旅行と学校の外で勉強することも計画されています。
皆さん一人一人の、1学期から頑張ってきたことの成果が表れる「実りの秋」にしていきましょう。
-
2023年9月23日(金)授業スナップ
- 公開日
- 2023/09/22
- 更新日
- 2023/09/22
学年・学級
5年生・・・外国語
ALTの夏休みの思い出に関する「Small Talk」を聞いています。
ところどころ、日本語の助けもあり「お化け屋敷に家族で行き、子どもたちがこわがってしがみついていた」という内容を聞き取りました。 -
2023年9月23日(金)参観ありがとうございました。
- 公開日
- 2023/09/22
- 更新日
- 2023/09/22
学年・学級
昨日は、授業参観にお越しいただきありがとうございました。
-
2023年9月20日(水)さくらのかき氷屋さん
- 公開日
- 2023/09/20
- 更新日
- 2023/09/20
学年・学級
昼の休み時間に、「さくらのかき氷屋さん」が開店しました。
「氷」のポスターに誘われ、お店に入るとさっそくエプロン姿の店員さんが席へ案内してくれました。
イチゴ・メロン・ブルーハワイのメニューの中から選ぶことができます。
外の作業から帰った用務員さんは、サクサク氷を食べ「冷たくておいしい!ごちそうさま!」と声をかけていました。 -
2023年9月20日(水)給食スナップ
- 公開日
- 2023/09/20
- 更新日
- 2023/09/20
学年・学級
今日の献立は、人気のあのメニューです。
ごはん
牛乳
さわにわん
鶏肉のてりかけ
切干大根の甘酢あえ
大きめにカットされた鶏肉をほおばって、いい笑顔でした。 -
2023年9月20日(水)授業スナップ
- 公開日
- 2023/09/20
- 更新日
- 2023/09/20
学年・学級
さくら組・・・音楽
曲に合わせてダンスをしました。手足を大きく動かしてリズムにのっています。