-
親子かるた大会
- 公開日
- 2015/09/30
- 更新日
- 2015/09/30
その他
27日(日)に「親子かるた大会」が実施されました。今年度が初めての開催で、PTA総務部により企画・運営されました。参加親子を3グループ(1年・2年・3年以上)に分け、市役所から借用した「せと元気ジャンボかるた」の争奪戦が行われました。各グループとも最初は穏やかな雰囲気の中で読まれたかるたを取りに行っていましたが、枚数が少なくなってくると参加者の表情が真剣になり、迫力あるかるた大会になりました。また、待っている間には夏休みのお楽しみ会で行った「ペットボトル空気砲」を親子で作りました。参加された皆さんには、親子の絆を深め楽しいひとときを過ごしていただけたと思います。総務部の皆さん、企画・準備・運営お疲れ様でした。
-
運動会練習(28日)
- 公開日
- 2015/09/29
- 更新日
- 2015/09/29
学校生活
今週の土曜日(10月3日)は運動会です。今朝は、天候不順のために延期されていた応援合戦を行いました。6年生がトラック内に入場し、応援団長を中心に1拍子や2拍子など全員で手拍子をしたり、踊りながら応援歌を歌ったりしました。また、朝の会には各教室から応援歌が元気よく聞こえてきます。運動会当日は、赤組・白組共にみんなで力を合わせ、大きな声で応援することでしょう。
-
せともの祭 ご来店ありがとうございました。
- 公開日
- 2015/09/24
- 更新日
- 2015/09/24
その他
せともの祭では、水野小陶芸部のお店にご来店ありがとうございました。
児童も初めての体験でしたが、「いらっしゃいませ〜!」と大きな声で呼びかけたり、商品の説明をしたりと、お客さんとの交流を楽しみました。また、来年度もよろしくお願いします。 -
敬老会で演奏
- 公開日
- 2015/09/24
- 更新日
- 2015/09/24
その他
水野連区敬老会が21日(月)に水野小学校体育館で開催され、式典の後に金管バンド部が演奏しました。今回は、敬老会に向けて夏休みに一生懸命練習してきた「RPG」「ふるさと」「花は咲く」の3曲を披露しました。みんな緊張していましたが、聴いていただいているお年寄りの皆さんの表情を見て、舞台を降りた部員はみんな満足そうな様子でした。
-
運動会練習(17・18日)
- 公開日
- 2015/09/18
- 更新日
- 2015/09/18
学校生活
17日・18日の運動会練習は、各教室での応援練習でした。6年が1〜5年生の各教室に出向き(1組は赤組、2組は白組、2年生は3クラスのため各クラス赤組白組に分かれる)応援歌とその振付を教えました。どのクラスの児童も一生懸命練習していました。
-
運動会練習(16日)
- 公開日
- 2015/09/16
- 更新日
- 2015/09/16
学校生活
今朝の運動会練習は、児童会種目の大玉送りでした。全校児童はトラックのライン上に並び、1・2年生は赤・白の大玉を転がします。3年生からは大玉を頭上を手で送っていきます。1・2回戦は片道、3回戦は往復します。練習では1回戦のみ行い赤組が勝ちました。運動会当日はどちらが勝つか楽しみです。
-
朝の運動会練習(15日)
- 公開日
- 2015/09/15
- 更新日
- 2015/09/15
学校生活
つかの間の爽やかな晴天の中、今朝の運動会練習では準備体操を行いました。6年1組の女子を規準に両手距離間隔に開いたり、元の位置に集まったりする練習をしました。その後、5名の体育委員が前で模範となって準備体操をしました。
-
あいさつ運動
- 公開日
- 2015/09/11
- 更新日
- 2015/09/11
その他
8日(火)にPTAあいさつ運動が行われました。今回は生活部のお母さん方にも参加していただきました。小雨の降る中でしたが、元気な挨拶も聞こえてきました。みんなからもっともっと大きなあいさつが聞こえる元気な学校にしていきたいものです。
-
移動児童館
- 公開日
- 2015/09/08
- 更新日
- 2015/09/08
その他
授業後に、体育館で移動児童館が開催され、130名の児童が参加しました。今回は、夏休みにPTAが実施した「夏休みは小学校に集まろう!ラッキー?アンラッキー?」の中から一部のゲームが取り入れられました。参加した子ども達はいろいろな遊びに楽しくチャレンジし盛り上がっていました。
-
外トイレが新しくなりました
- 公開日
- 2015/09/02
- 更新日
- 2015/09/02
その他
夏休み期間中に工事をしていた、運動場東にあるトイレの工事が完了し、使用できるようになりました。和式便器が洋式になるなど、設備が一新しました。いつまでも大切に綺麗に使用したいものです。
-
2学期始業式
- 公開日
- 2015/09/01
- 更新日
- 2015/09/01
行事
夏休みが終わり、元気な子どもたちが学校に戻ってとても賑やかになりました。休み中に3年生が1人転出し、全校児童395名で2学期がスタートしました。
2学期は、運動会等多くの行事があります。自分の力を伸ばすとともに、一体感を感じることができる活動を通して成長してほしいものです。
終業式の後に、『校内粘土作品コンクール入選者』『ボッチャ大会3位』『学童軟式野球大会瀬戸予選優勝』『ミニバス原山カップ優勝』の表彰が行われました。