-
運動会 開会式1
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
澄み切った青空の下、日頃の練習の成果を発表する運動会が開催され、全校児童が力いっぱい競い合い、演技しました。紅白対抗では22対10で白組が優勝しました。赤組は残念な結果になりましたが、みんなが楽しく運動会に参加できました。
-
開会式2
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
開会式
-
1年生種目
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
競争遊技 「なげて なげて」
徒 競 走 「よーい ドン!」
表 現 「世界はぼくらのもの」 -
2年生種目
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
競争遊技 「巨人のパンツで大脱走」
徒 競 走 「らん・ラン・Run!」
表 現 「世界はぼくらのもの」 -
3年生種目
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
競争遊技 「特急戦隊『願願(がんがん)運ぶんジャー』」
徒 競 走 「全力ダッシュ!」
表 現 「ワイルド アット ハート」
-
4年生種目
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
競争遊技 「引いたもん勝ち」
徒 競 走 「オーバーザトップ」
表 現 「ワイルド アット ハート」 -
5年生種目
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
競争遊技 「水野合戦」
徒 競 走 「レット イット ご」
表 現 「『仲間』ともにささえる」 -
6年生種目
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
競争遊技 「水野合戦」
徒 競 走 「ゴールめざして!」
表 現 「『仲間』ともにささえる」 -
全校種目1
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
「応援合戦」
-
全校種目2
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
「応援合戦」
-
全校種目3
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
「水野の果てまでイッテ球」
-
全校種目4
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
「金管バンド演奏」
-
全校種目5
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
「紅白対抗リレー」
-
閉会式1
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
閉会式
-
閉会式2
- 公開日
- 2014/09/27
- 更新日
- 2014/09/27
行事
閉会式
-
運動会予行練習
- 公開日
- 2014/09/26
- 更新日
- 2014/09/26
行事
昨日延期した運動会予行練習を行いました。入場行進、開会式、準備運動、応援合戦、紅白対抗リレー、閉会式の練習をしました。明日の運動会では、今まで一生懸命練習してきた表現運動、徒競走、競争遊戯等に全力で取り組んでくれることと思います。今日の午後に5・6年生で準備をします。みなさん、明日の運動会に応援にきてください。
-
1年生2年生 運動会練習
- 公開日
- 2014/09/24
- 更新日
- 2014/09/24
学年・学級
22日(月) 晴れ渡る青空の下、1・2年は本番と同じ衣装で入場から退場まで通して練習を行いました。お休みあけで心配しましたが、踊りを忘れることなく元気に練習をすることができました。本番ではさらに元気いっぱいに踊れるよう、指導していきます。
-
応援合戦の練習
- 公開日
- 2014/09/22
- 更新日
- 2014/09/22
学校生活
今週の土曜日は運動会です。今朝の練習は、応援合戦でした。6年生がトラックの内側に沿って入場し、応援団長を中心に1拍子、2拍子、3・3・7拍子など、全員で手拍子をしたり、踊りながら応援歌を歌ったりしました。運動会当日は、みんなで力を合わせ、赤組・白組共に大きな声で応援することでしょう。
-
児童会種目(大玉送り)の練習
- 公開日
- 2014/09/18
- 更新日
- 2014/09/18
学校生活
今朝の運動会練習は、児童会種目の大玉送りでした。全校児童はトラックのライン上に並びます。スタートでトラック中心のポートボール台においてある大玉をボール係が1年生の場所まで転がします。その後、1・2年生は赤・白の大玉を転がします。3年生からは頭上を手で送っていきます。6年生の最後尾まで送った大玉をボール係が最初あった場所に転がして戻しゴールです。1・2回戦は片道、3回戦は往復します。運動会当日はどちらが勝つか楽しみです。
-
ノーチャイムデー
- 公開日
- 2014/09/17
- 更新日
- 2014/09/17
学校生活
今日は、月に1度のノーチャイムデーの日です。始業から下校時までチャイムが全く鳴りませんが、子どもたちは時計を見て行動し、授業の始まる時刻にはいつも通り教室に全員揃っています。また、給食後は40分間の休み時間になり、子どもたちは長い休み時間にゆとりをもって行動し、いつも以上に楽しそうに運動場で遊んだり、花壇で植物や虫の観察をしたり、図書室で読書にふけったりしています。