学校日記

  • 金管バンド部、水北保育園講演会

    公開日
    2013/08/29
    更新日
    2013/08/29

    学校生活

     金管バンド部が水北保育園で演奏しました。曲目は、「手のひらを太陽に」「会いたかった」「ひょっこりひょうたん島」「We Go」です。部員は4月に入部した8名の3年生を含め19名です。夏休みにがんばって練習し、随分上達しました。保育園児の前で一生懸命演奏しました。園児の皆さんは静かに演奏を聴いたり、手拍子をたたき、体をゆらしてリズムに乗ったりしていました。途中で、曲や楽器に関する説明をしたりクイズを出したり、最後には園児に楽器をさわらせてあげたりして、ふれあいのある楽しい演奏会になりました。

  • 金管バンド部 水北保育園講演会2

    公開日
    2013/08/29
    更新日
    2013/08/29

    学校生活

    水北保育園のみなさん、ありがとうございました。金管バンド部のみなさん、保護者の皆様お疲れ様でした。運動会も楽しみにしています。

  • 環境整備作業は中止します

    公開日
    2013/08/25
    更新日
    2013/08/25

    行事

    画像はありません

    本日の環境整備作業は雨天のため中止いたします。

  • 環境整備作業は延期します

    公開日
    2013/08/24
    更新日
    2013/08/24

    行事

    画像はありません

    本日予定しておりました環境整備作業は、明日に延期いたします。よろしくお願いいたします。

  • 中日少年野球大会 県大会3位になりました

    公開日
    2013/08/14
    更新日
    2013/08/14

    学校生活

     8月13日(火)、第57回中日少年野球大会 準決勝が大高緑地公園野球場で行われました。
     水野少年野球クラブの対戦相手は、日進デポ少年野球クラブA。互いに1・2・3回戦、準々決勝と勝ち進んできたチームです。試合開始から3回まではスコアーボードに0が並びましたが、4回表に先取点(1点)を許しました。水野はその裏に逆転(2点)し、5回は共に0が記されました。しかし、6回表に再逆転(2点)を許し、裏の攻撃もあと一歩及ばず、1時間30分の制限時間を越えてしまったため、2対3で試合終了となってしまいました。    
     本当に残念な試合でしたが、高学年が6年生9名(男子5名・女子4名)のみ在籍しているチームが、県大会3位の成績は立派でした。おめでとう!!
     選手の皆さん、監督、コーチ、保護者の皆様、連日の試合お疲れ様でした。   (写真は準々決勝の様子です)

  • 「いじめ相談強化週間」

    公開日
    2013/08/14
    更新日
    2013/08/14

    学校生活

    8月26日から、名古屋市法務局・愛知県人権擁護委員連合会による「いじめ相談強化週間」が始まります。

  • 瀬戸市小学校ミニ・バスケットボール夏季大会優勝

    公開日
    2013/08/05
    更新日
    2013/08/05

    学校生活

     瀬戸市小学校ミニ・バスケットボール夏季大会の決勝トーナメントが、8月3日(土)・4日(日)に瀬戸市体育館で行われ,見事優勝することができました。3日は幡山西小学校と準々決勝を行い、51対25で勝利しました。4日の準決勝は、陶原小学校と対戦し接戦の末30対21で勝利することができました。決勝は、初戦に37対45で敗れた水南小学校との対戦となりました。子ども達は、試合を重ねる毎にチームの動きがよくなり、この試合も接戦となりましたが、25対18で水南小学校に勝利することができました。優勝おめでとう!

  • バスケットボール部 夏季大会参加

    公開日
    2013/08/02
    更新日
    2013/08/02

    学校生活

     27日(土)・28日(日)に瀬戸市小学校ミニ・バスケットボール夏季大会のリーグ戦が行われました。女子の場合、市内の15チームが4リーグに分かれて試合を行い、各リーグの上位2チームが決勝トーナメントに進出します。水野小は、效範小・水南小・八幡小の4チームでリーグ戦を行いました。接戦が続き、3チームが2勝1敗となり、得失点差で決勝トーナメント進出が決まりました。みんなの頑張りが結果につながりました。8月3日(土)・4日(日)は決勝トーナメントです。優勝目指してガンバレ!