学校日記

  • 2023年5月31日(水)救命講習

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    その他

    29日の授業後、職員を対象に救命講習を行いました。

    瀬戸市消防本部から署員の方にお越しいただき、心肺蘇生法とAED使用法の実習を行いました。

    毎年水泳指導の前に講習を行っています。

  • 2023年5月31日(水)授業スナップ

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    学年・学級

    さくら組・・・算数

    「スーパーさくら」の開店に向けて、代金とおつりの計算をしていました。

    「500円で、1袋30円の玉ねぎを3袋買った時のおつりはいくらでしょう。」

    お客さんとお店屋さんの役になり、間違いのないように計算していました。

  • 2023年5月31日(水)授業スナップ

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    学年・学級

    3年生・・・算数

    時間と時刻を学習しています。

    自分なりの考え方で、答えを見つけていました。

  • 2023年5月31日(水)授業スナップ

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    学年・学級

    6年生・・・家庭科

    家庭科室で野菜炒めの調理実習を行っていました。

    事前学習で、材料の切り方や、料理の手順を確認し、今日の実習に臨みました。

    おいしく出来上がったそうです。片付けまで協力して行っています。

  • 2023年5月30日(火)給食スナップ2

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    学年・学級

    おかずをご飯にかけて、マーボー飯にしてもおいしいですね。

  • 2023年5月30日(火)給食スナップ

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    学年・学級

    今日の献立

    ごはん
    牛乳
    マーボー豆腐
    中華あえ

    人気メニューの一つ、マーボー豆腐を大盛りにしている子も見られました。
    「マーボー豆腐、好きなひとは?」「はあい!」たくさん手を挙げていました。

  • 2023年5月30日(火)今日の1年生

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    学年・学級

    国語(29日)

    平仮名の「た」について、縦画・横画の始筆の位置を確認しながら練習していました。

  • 2023年5月30日(火)授業スナップ

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    学年・学級

    3年生・・・社会

    「瀬戸市の土地の使われ方」について、市の東、西、南、北側では、それぞれどのような特徴があるか話し合っていました。

  • 2023年5月26日(金)今日の1年生

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    学年・学級

    国語(書写)

    「たけ」の文字をはねやはらい、止めなどに気を付けて書いていました。

  • 2023年5月26日(金)授業スナップ

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    学年・学級

    4年生・・・社会

    生活の中で、水をどのように使っているか話し合っていました。

  • 2023年5月26日(金)授業スナップ

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    学年・学級

    2年生・・・学級活動

    「何でもバスケット」をしていました。

  • 2023年5月26日(金)授業スナップ

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    学年・学級

    3年生・・・外国語活動

    今日は、ALTのチェルシー先生と一緒に英語の歌を歌いながら、1〜20までの数の言い方を覚えました。

  • 2023年5月26日(金)今日の1年生

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    学年・学級

    音楽・・・「ぶんぶんぶん」

    タン、タン、タン、ウンのリズムに乗って、打楽器を演奏しました。

    にこにこしながら、楽しんでいました。

  • 2023年5月26日(金)体力テスト2

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    学年・学級

    体育館では、反復横跳び、立ち幅跳びなどを計測していました。

  • 2023年5月26日(金)体力テスト

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    学年・学級

    今日は、曇り空で暑すぎず、体力テストには良いコンディションです。

    グランドでは50m走、ソフトボール投げを実施しています。

  • 2023年5月25日(木)クラブ活動4

    公開日
    2023/05/25
    更新日
    2023/05/25

    学年・学級

    消しゴムハンコクラブ
    ボードゲームクラブ
    ぬり絵クラブ

    まだまだいろいろなクラブがあります。
    「楽しかった。」という声が聞こえてきました。
    次回も楽しみですね。

  • 2023年月16日(月)クラブ活動3

    公開日
    2023/05/25
    更新日
    2023/05/25

    学年・学級

    羊毛フェルトクラブ
    将棋クラブ

  • 2023年5月25日(木)クラブ活動2

    公開日
    2023/05/25
    更新日
    2023/05/25

    学年・学級

    植物スケッチクラブ
    カードゲームクラブ

  • 2023年5月25日(木)クラブ活動

    公開日
    2023/05/25
    更新日
    2023/05/25

    学年・学級

    今日は第1回クラブ活動の日です。

    自然アートクラブ、縄跳びクラブ

  • 2023年5月25日(木)右左、右を見て横断

    公開日
    2023/05/25
    更新日
    2023/05/25

    その他

    先週まで春の全国交通安全運動でしたが、これから子どもたちも活動的になる時期です。
    登下校中はもちろん、下校後や休日も道路を横断したり、自転車に乗って出かける際も交通安全に十分注意してください。

    特に次のことに気を付けましょう。

    ・ 登下校時も含めて、横断歩道があっても交差点では左右の確認をする

    ・ 下り坂で勢いがつくこともあるが、道路に絶対に飛び出さない。