学校日記

  • 2022年3月31日(木)令和3年度が終了

    公開日
    2022/03/31
    更新日
    2022/03/31

    学校生活

    本日3月31日をもって、令和3年度が終わります。学校教育活動へのご理解ご協力をありがとうございました。このホームページも楽しみに見てくださり、励ましの言葉もいただきました。感謝申し上げます。

    今年度の卒業生は、今日までが水野小学校、明日からは中学校の学籍になります。卒業おめでとう。

    1年生から5年生の在校生は、ひとつずつ学年が上がります。進級おめでとう。

    新1年生は4月6日が入学式ですが、明日4月1日から小学校へ入学することになります。入学おめでとう。

    うてな山の桜がきれいです。

    枝垂れ桜も花がほころび、濃く色づいています。新学期が始まるのが楽しみです。

  • 2022年3月30日(水)学年末の様子

    公開日
    2022/03/30
    更新日
    2022/03/30

    学年・学級

    タブレットの中の写真などのデータを整理しています。

    わからないところは友達同士で教え合って、解決しています。

  • 2022年3月30日(水)学年末の様子

    公開日
    2022/03/30
    更新日
    2022/03/30

    学年・学級

    Altと一緒に外国語活動の授業です。

    英語でコミュニケーションをとろうと、たくさん手が上がっています。

  • 2022年3月30日(水)学年末の様子

    公開日
    2022/03/30
    更新日
    2022/03/30

    学年・学級

    こちらは室内で、座ったままできるレクで楽しんでいます。

    しりとりやクイズなど、話すお友達の方を向いて聴いています。

  • 2022年3月30日(水)学年末の様子

    公開日
    2022/03/30
    更新日
    2022/03/30

    学年・学級

    工作で、ストレス解消グッズ「無限プチプチ」を作っているクラスがありました。

    これがあれば、いらいらしたときも、すっきりできそうですね!

  • 2022年3月30日(水)学年末の様子

    公開日
    2022/03/30
    更新日
    2022/03/30

    学年・学級

    1年間、一緒に学んだクラスの子たちとレクリエーションを楽しんでいました。

  • 2022年3月30日(水)学年末お楽しみ会

    公開日
    2022/03/30
    更新日
    2022/03/30

    学校生活

    3学期の終わりに各クラスでお楽しみ会をしていました。

    円になってボールを回しています。

  • 2022年3月30日(水)春の陽気

    公開日
    2022/03/30
    更新日
    2022/03/30

    学校生活

    「暖かい」を通り越し、「暑い」くらいの陽気となりました。

    1年生が植えたチューリップが並んで咲いています。

    校庭は桜だけでなく、春の花がいっぱいです。

  • 2022年3月29日(火)学校の桜だより2

    公開日
    2022/03/29
    更新日
    2022/03/29

    その他

    校庭の枝垂れ桜のうちの1本が「咲き始め」、あとは「つぼみ」ですがぷっくり膨らんで明日にもほころびそうです。

  • 2022年3月29日(火)学校の桜だより

    公開日
    2022/03/29
    更新日
    2022/03/29

    その他

    この地方(愛知・岐阜・三重)の桜だよりは、「つぼみ」ばかりだった先週から、一気に進んで「咲き始め」「五分咲き」「満開近し」とにぎやかになってきました。

    水野小学校の桜の木の様子をお知らせします。

    校舎北側、地域交流センターや消防分団との境のソメイヨシノは「満開近し」です。

  • 2022年3月28日(月)給食クイズの答え

    公開日
    2022/03/28
    更新日
    2022/03/28

    学校生活

    3月23日の給食クイズの答えを発表します(遅くなりました)

    給食クイズ
    (2)給食に瀬戸市産の食材が11種類使われていました。何があるでしょう。

    (2)答え 
    米、玉ねぎ、なす、里芋、さつまいも、白菜、キャベツ、ヤーコン、大根、豚肉、アレッタの11種類です。
    地産地消で、給食にたくさん瀬戸市産の食材が使われています。

    給食クイズ
    (3)1年間で、何回給食をいただいたでしょう。
    (3)答え 約190回

    1年365日の昼ご飯の52パーセント、半分以上が給食ですね。


  • 2022年3月28日(月)サッカー部表彰

    公開日
    2022/03/28
    更新日
    2022/03/28

    その他

    24日の修了式に、サッカー部の表彰がありました。

    東山カップ  優勝

    よく頑張りました。

  • 2022年3月28日(月)野球部リーグ戦

    公開日
    2022/03/28
    更新日
    2022/03/28

    学校生活

    昨日27日(日)に尾張東部少年野球春季大会のリーグ戦がありました。

    東郷ファイターズとの試合で、攻守ともに頑張っていました。

    応援ありがとうございました。

  • 2022年3月25日(金)春休み初日

    公開日
    2022/03/25
    更新日
    2022/03/25

    学年・学級

    春休み初日は温かい朝となりました。

    昨日、修了式後、低学年・高学年ともに「交通安全」、「不審者注意」についてそれぞれ話をしました。

    ご家庭でも、今一度遊びに行くときのルールなどご確認ください。

    ・道路への飛び出し禁止。信号を守り、青でも左右確認する。「とまれ」一旦停止を守る
    ・自転車に乗るときは必ずヘルメット着用
    ・「どこへ・誰と・何をしに・何時に帰るか」をおうちの人に伝えてから出かける。
    ・見知らぬ人、不審な人に声をかけられても付いていかない。その場を離れ、おうちの人や近くの大人にすぐ知らせる。

  • 2022年3月24日(木)交通指導員さん

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    学校生活

    これまでお世話になった交通指導員さんが、今日を最後に引退されます。

    児童代表の言葉に続いて、感謝の気持ちを込めお礼を言いました。

    5年間、暑い日、寒い日、雨の日も登下校の見守りをしていただき、ありがとうございました。

  • 2022年3月24日(木)教室移動

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    学年・学級

    それぞれの学年が使用する教室に移動して、最後の学級活動が行われました。

  • 2022年3月24日(木)修了式第2部

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    行事

    4月から、水野小学校を支えてくれる頼もしい存在になってくれることを期待しています。

    式の後に、春休みの安全な生活について生徒指導担当から話がありました。

  • 2022年3月24日(木)修了式第2部

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    行事

    4・5年生の修了式を行いました。

    高学年らしく、きりっとした態度で式に臨みました。

  • 2022年3月24日(木)修了式第1部

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    学年・学級

    体育館で式を行うのは久しぶりでしたが、きちんと整列し静かに参加することができました。

    式の後に、春休みの過ごし方について話を聞きました。

  • 2022年3月24日(木)修了式1・2・3年

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    行事

    令和3年度修了式を体育館で行いました。

    第1部は1・2・3年生です。