-
2017年2月28日(火)3年教室床みがき
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校生活
先週から、学校中でワックスがけのための床みがきをしています。今日は3年生が教室の床みがきをしました。机や配膳台を運び出し、たわしでごしごし汚れを落としました。
みんな一生懸命がんばったので、ぴかぴかになりました。他の学年の子が帰りがけにのぞいて「すごいきれいだね。」と声をかけていました。これからもきれいに使おうね。 -
2月28日 けがをふせぐために
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学年・学級
6年生を対象に、接骨院の先生からけがを防ぐ身体づくりのお話をお聞きしました。
簡単なストレッチの仕方を教えていただきました。
中学では運動部で本格的に運動をする子もいることでしょう。
けがを防止して楽しく運動できるようにしてください。
講師の先生ありがとうございました。 -
2月28日 2月最後の給食
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校生活
今年度の給食も残りわずかとなりました。
みんな4月と比べると残さずたくさん食べられるようになりました。 -
2月28日 体育館電球交換
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校生活
卒業式に向けていろいろと準備が始まっています。
今日は会場となる体育館の電球の交換を行っています。
高所のため危険な作業です。業者の皆様ありがとうございました。 -
2月28日 本日の病気欠席状況
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校生活
( )内は、病気欠席者のうちのインフルエンザと診断された人数です。
1年生・・2(0) 2年生・・0
3年生・・0 4年生・・0
5年生・・0 6年生・・1(0)
さくら・・0
インフルエンザの児童は0人になりましたが、引き続きうがい・手洗いで予防をよろしくお願いいたします。 -
2月28日 別れの季節
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校生活
2月も今日が最終日、明日からは3月です。
3月は別れの季節でもあります。
校内には各学年が工夫を凝らした掲示物で、6年生を温かく送り出す準備を進めています。 -
2月27日 おいしい給食
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
学校生活
今日の給食は、子どもたちの大好きな「ビビンバ」です。
ALTの先生も一緒に食べています。 -
2月27日 長い休み時間
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
学校生活
暖かな日差しの中で元気に遊んでいます。
-
2月27日 本日の病気欠席状況
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
学校生活
( )内は、病気欠席者のうちのインフルエンザと診断された人数です。
1年生・・2(0) 2年生・・1(0)
3年生・・1(0) 4年生・・0
5年生・・0 6年生・・1(0)
さくら・・0
インフルエンザの児童は0人になりましたが、引き続きうがい・手洗いで予防をよろしくお願いいたします。 -
2月24日 給食配膳中
- 公開日
- 2017/02/24
- 更新日
- 2017/02/24
学校生活
給食当番が配膳をしている間、静かに読書をしています。
ぶつかったりこぼしたりすることなく、配膳が進んでいきます。 -
2月24日 1年生よもぎ団子
- 公開日
- 2017/02/24
- 更新日
- 2017/02/24
学年・学級
1年生が生活科の時間に、家庭科室を使ってよもぎ団子を作りました。
班で協力して楽しく活動することができました。 -
2月24日 本日の病気欠席状況
- 公開日
- 2017/02/24
- 更新日
- 2017/02/24
学校生活
( )内は、病気欠席者のうちのインフルエンザと診断された人数です。
1年生・・1(0) 2年生・・3(1)
3年生・・3(0) 4年生・・0
5年生・・0 6年生・・0
さくら・・0
引き続きうがい・手洗いで予防をよろしくお願いいたします。 -
2月23日 6年生感謝の会
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
学年・学級
毎日登下校の見守りなどでお世話になった地域の方たちをお招きして、6年生が感謝の会を開きました。
ゲームなどで交流した後、歌と手作りのプレゼントをお渡ししました。
6年間、成長を見守ってくださって本当にありがとうございました。 -
2月23日 本日の病気欠席状況
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
学校生活
( )内は、病気欠席者のうちのインフルエンザと診断された人数です。
1年生・・1(0) 2年生・・3(1)
3年生・・2(0) 4年生・・0
5年生・・0 6年生・・1(0)
さくら・・0
引き続きうがい・手洗いで予防をよろしくお願いいたします。 -
水野小陶芸部 常滑研修
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
その他
2月18日(土)に常滑市へ研修に出かけました。常滑の「山源陶苑さん」では、常滑の土の特性や、常に新しいものづくりに挑戦し、海外へも商品を出荷しているお話を聞きました。その後、「常滑やきもの散歩道」を散策し、「INAXのライブミュージアム」でどろんだんご作りや、美術館鑑賞をしました。今年は少人数でしたが、バスレクでクイズを出したり、歌を歌ったりして楽しい一日となりました。
-
2月22日 児童会役員選挙投票
- 公開日
- 2017/02/22
- 更新日
- 2017/02/22
学校生活
演説の後は学年ごとに投票です。
○の数を間違えないように慎重に投票しました。 -
2月22日 児童会役員選挙立会演説
- 公開日
- 2017/02/22
- 更新日
- 2017/02/22
学校生活
6時間目は児童会役員の立会演説会でした。
今回は3年生も投票に参加します。
みんな学校のためにがんばりますと、力強く演説をすることができました。 -
2月22日 てりかけ登場
- 公開日
- 2017/02/22
- 更新日
- 2017/02/22
学校生活
今日の給食にはてりかけが出ました。
肉だけでなく、たれも大人気です。 -
2月22日 3年生図工
- 公開日
- 2017/02/22
- 更新日
- 2017/02/22
学年・学級
段ボールを組み合わせて作品を仕上げていきます。
安全に配慮し、段ボール専用のカッターナイフを使っています。 -
2月22日 本日病気欠席状況
- 公開日
- 2017/02/22
- 更新日
- 2017/02/22
学校生活
( )内は、病気欠席者のうちのインフルエンザと診断された人数です。
1年生・・1(0) 2年生・・2(1)
3年生・・2(0) 4年生・・0
5年生・・0 6年生・・2(0)
さくら・・0
引き続きうがい・手洗いで予防をよろしくお願いいたします。