-
ボッチャ大会
- 公開日
- 2013/12/26
- 更新日
- 2013/12/26
学校生活
学校は冬休みに入りましたが、児童会役員の5名が水野小学校の代表として瀬戸養護学校が主催するボッチャ大会に参加してきました。学校としては常連になりつつありますが、今回は新たなメンバーで優勝目指してがんばりました。
予選では高得点を出すなど、順調に決勝リーグに勝ち進みました。決勝まで進むと、子どもたちもボッチャという種目のおく深さに気づいたようで、みんなで作戦を考え、1投の重みを感じながら試合をしました。途中、試合を動かすミラクルプレーも飛び出し、見事3位入賞を果たしました。他の学校や、地域の方と交流することで、児童会役員の子たちにとって、いい経験といい思い出になったことと思います。
-
野球部 2大会で優勝
- 公開日
- 2013/12/20
- 更新日
- 2013/12/20
学校生活
7日に瀬戸市民公園野球場にて第1回グリーンシティ学童交流軟式野球大会の決勝戦が行われ、水野少年野球クラブは見事優勝しました。参加チームは、瀬戸市、尾張旭市、守山区の27チームで、決勝戦は守山ボーイズと対戦し6対4で勝利しました。準決勝と決勝の試合は、グリーンシティケーブルテレビで放送されます。
また、14日には尾張東部秋季大会の決勝戦が行われ、大清水クラブ(名古屋市)に3対2で勝利し、優勝しました。
2大会優勝おめでとう!! 選手の皆さん、監督、コーチ、保護者の皆様、お疲れ様でした。 -
図工・美術展 陶芸の入選作品(1)
- 公開日
- 2013/12/16
- 更新日
- 2013/12/16
学校生活
1・2・3年生の入選作品です
-
図工・美術展 陶芸の入選作品(2)
- 公開日
- 2013/12/16
- 更新日
- 2013/12/16
学校生活
4・5・6年生の入選作品です
-
PTA教養研修講座
- 公開日
- 2013/12/09
- 更新日
- 2013/12/09
行事
PTA教養部主催の教養研修講座「みんなでオレンジリングサポーターになろう」が、7日(土)の午前中に開催されました。
前半は、水野地域包括支援センター職員の皆様に来ていただき、認知症の症状・困り感・接し方などについてお話を伺いました。その後、PTA会長が認知症のおばあさん役となり、認知症の方への対応の仕方がよく分かる寸劇が演じられました。
後半は、アロマテラピーインストラクターの奥山純子先生によるアロマソープ作りが行われました。参加された皆さんは楽しく石鹸作りをして、香り豊かなお土産を持ち帰りました。
水野地域包括支援センターの皆様、奥山先生有難うございました。会長さん、教養部の皆さん、準備等お疲れ様でした。
-
ポスター入選作品
- 公開日
- 2013/12/06
- 更新日
- 2013/12/06
学校生活
「まるっとせとっ子フェスタ2013」のポスター入選作品です。
-
図工・美術展 絵画の入選作品(1)
- 公開日
- 2013/12/06
- 更新日
- 2013/12/06
学校生活
今回は、子ども図工・美術展の絵画作品です。
-
図工・美術展 絵画の入選作品(2)
- 公開日
- 2013/12/06
- 更新日
- 2013/12/06
学校生活
絵画作品の続き
-
図工・美術展 絵画の入選作品(3)
- 公開日
- 2013/12/06
- 更新日
- 2013/12/06
学校生活
絵画作品の続き
-
図工・美術展 絵画の入選作品(4)
- 公開日
- 2013/12/06
- 更新日
- 2013/12/06
学校生活
絵画作品の続き
-
「なかよし会」開催
- 公開日
- 2013/12/05
- 更新日
- 2013/12/05
学校生活
児童会主催のなかよし班による「なかよし会」が行われました。8時40分から55分までの15分間、なかよし班の教室に集まり、「ジェスチャーゲーム」「爆弾ゲーム」「絵しりとり」「フルーツバスケット」「あっち向いてほい」「じゃんけん大会」の中から、各班で選択したゲームを行いました。どの班も6年生を中心に、なかよく楽しそうに取り組んでいました。
-
ジョギング大会【2年生】
- 公開日
- 2013/12/04
- 更新日
- 2013/12/04
行事
12月1日(火)にジョギング大会が行われました。1年生にとっては初めてのジョギング大会だったので、2年生がお手本として先にスタートしました。1・2年生は800m走りました。途中で苦しくなっても、みんな力いっぱい走りました。
-
ジョギング大会【1年生】
- 公開日
- 2013/12/04
- 更新日
- 2013/12/04
行事
1年生
-
ジョギング大会【3年生】
- 公開日
- 2013/12/04
- 更新日
- 2013/12/04
行事
3・4年生は1000m走りました。スタートダッシュで先頭争いをしたあと、抜きつ抜かれつしながら、最後まで走りぬきました。
-
ジョギング大会【4年生】
- 公開日
- 2013/12/04
- 更新日
- 2013/12/04
行事
4年生
-
ジョギング大会【5年生】
- 公開日
- 2013/12/04
- 更新日
- 2013/12/04
行事
5・6年生の距離は1200mです。競技場を約2周したあと、外周を走って帰ってくるコースです。緊張したスタート。全員が全力を出し切ったことでしょう。
-
ジョギング大会【6年生】
- 公開日
- 2013/12/04
- 更新日
- 2013/12/04
行事
6年生は最後の大会。悔いのない走りができたでしょうか。
みなさんお疲れ様でした。安全のために見守っていただいたボランティアのお父さん・お母さん、有難うございました。 -
科学展入選作品(1)
- 公開日
- 2013/12/03
- 更新日
- 2013/12/03
学校生活
まるっとせとっ子フェスタ2013「科学展」の入選作品を紹介します。
-
科学展入選作品(2)
- 公開日
- 2013/12/03
- 更新日
- 2013/12/03
学校生活
入選作品2
-
科学展入選作品「金賞」
- 公開日
- 2013/12/03
- 更新日
- 2013/12/03
学校生活
金賞(瀬戸市で2作品)を受賞した大作です