-
11/30 クラブ活動
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
学校生活
6時間目は4年生以上がそれぞれの活動を楽しみました。
-
11/30 実験中
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
学年・学級
4年生の理科の様子です。
水を沸騰させて出てくる気体を観察していました。 -
11/30 図工
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
学年・学級
1年生の図工です。
型抜きをしてペタペタときれいな模様を描きました。 -
11/30 給食の時間
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
学校生活
どのクラスも笑顔がいっぱいでした。
カリカリの魚のフライが人気でした。 -
11/30 授業研究
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
学校生活
4時間目は2年生の国語の授業を先生たちが参観しました。
これからの指導法の向上に役立てていきます。
子どもたちはいつもにもまして、話し合い活動をがんばっていました。 -
11/30 エプロン制作中
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
学年・学級
5年生の家庭科、エプロンの完成が近づいてきました。
楽しみですね。 -
11/30 紅葉
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
学校生活
校庭の木々がきれいに色づきました。
体育の授業も気持ちよさそうです。 -
11/30 鑑賞の時間
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
学年・学級
図工の授業は絵を描いたり物を作ったりするだけではありません。
仕上がったものを鑑賞してよいところから学ぶ時間もあります。 -
11/29 給食の時間
- 公開日
- 2017/11/29
- 更新日
- 2017/11/29
学校生活
昨日とうってかわって肌寒い日になりました。
温かいスープがうれしかったですね。 -
11/29 エプロン
- 公開日
- 2017/11/29
- 更新日
- 2017/11/29
学年・学級
5年生の家庭科、エプロン制作が順調に進んでいます。
-
11/29 器楽演奏
- 公開日
- 2017/11/29
- 更新日
- 2017/11/29
学年・学級
音楽室では5年生が器楽演奏に取り組んでいました。
パートに分かれて相談しながら練習をすすめていました。 -
11/29 図形の基礎
- 公開日
- 2017/11/29
- 更新日
- 2017/11/29
学年・学級
1年生の算数は、色板並べをしています。
図形学習の基礎です。
いろいろな形ができることを体験しています。 -
11/29 鉄棒
- 公開日
- 2017/11/29
- 更新日
- 2017/11/29
学年・学級
4年生の体育では、鉄棒に取り組んでいました。
いろいろな技に挑戦しています。 -
11/28 給食の時間
- 公開日
- 2017/11/28
- 更新日
- 2017/11/28
学校生活
だしがしっかりと効いたお汁で体が温まりました。
-
11/28 はばとび
- 公開日
- 2017/11/28
- 更新日
- 2017/11/28
学年・学級
4年生の体育ははばとびです。
高くジャンプする練習をしていました。
記録は伸びたでしょうか。 -
11/28 保育園から
- 公開日
- 2017/11/28
- 更新日
- 2017/11/28
学校生活
小春日和となりました。
近くの保育園の子たちが遊びに来てくれました。 -
11/28 外国語活動
- 公開日
- 2017/11/28
- 更新日
- 2017/11/28
学年・学級
6年生はゲームなどをしながら会話を楽しんでいました。
-
11/28 書写
- 公開日
- 2017/11/28
- 更新日
- 2017/11/28
学年・学級
1年生の書写の時間です。
書き順やはらいにも気をつけて丁寧に取り組んでいます。
だんだん難しい漢字が入ってきました。 -
11/28 まどを開いて
- 公開日
- 2017/11/28
- 更新日
- 2017/11/28
学年・学級
2年生の図工です。
窓を開くとユニークな世界が広がっていました。 -
11/27 授業研究
- 公開日
- 2017/11/27
- 更新日
- 2017/11/27
学年・学級
5時間目は5年生の道徳の授業を先生たちで参観しました。
今後の各クラスの授業に役立てていきます。
こどもたちは緊張しながらも頑張っていました。