学校日記

  • 2024年1月31日(水)大好き!読み聞かせ

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    学校生活

    今日も、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。

    「この学年にはどんな本がよいだろうか」と本選びからはじまり、当日も聴き手に伝わるように読んでくださって、子どもたちがお話の世界に引き込まれています。

    読み聞かせボランティアの皆様、朝早くから寒い中ありがとうございました。

  • 2024年1月30日(火)給食スナップ

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    学年・学級

    今日の献立

    きしめん
    牛乳
    きしめんの汁
    大豆としらすぼしのかき揚げ
    キャベツと小松菜のサラダ

    愛知県の名物「きしめん」です。今日も野菜たっぷりのメニューでした。

  • 2024年1月30日(火)休み時間スナップ

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    学校生活

    チューリップの球根を植えた鉢に水やりをしています。

    鉄棒や縄跳びなど1年生も積極的に外で遊んでいます。

  • 2024年1月30日(火)授業スナップ

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    学年・学級

    4年生・・・外国語活動

    アルファベットの小文字を学習しています。

    ノートの4線を家に見立て、a,c,e など、1階部分に書く文字、b,d,f など2階まで使って書く文字、g,p,q などは地下1階と、正しく書く練習をしました。

  • 2024年1月30日(火)読み聞かせ

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    学校生活

    今日から3日間、ボランティアさんによる読み聞かせがあります。

    子どもたちは、本を読んでもらうのが大好きです。

    読み聞かせボランティアの皆さん、朝早くから寒い中お越しいただきありがとうございます。

  • 野球部 卒業記念大会 応援お願いします!

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    その他

    今年度最後の大会、卒業記念大会が始まります。
    6年生にとっては最後の大会です。
    チーム一丸となり、優勝目指して頑張ります!
    沢山の応援・声援をお願いしたいと思います。
    よろしくお願いします!

    2月4日(日曜日)

    10:00試合開始

    VS水南スパークス

    場所:北丘グラウンド(憩いの家体育館前)

  • 2024年1月29日(月)授業スナップ

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学校生活

    5年生・・・国語

    「想像力のスイッチを入れよう」を読んで、筆者の伝えたいことについて、話し合いました。

  • 2024年1月29日(月)授業スナップ

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学年・学級

    6年生・・・国語

    万葉仮名を使って言葉を書き、それをクイズにしました。

    友達の考えたクイズを見て、答えています。だんだんと一覧表を見なくても読めるようになってきました。

    さて次の字は何と読むでしょうか。
    (6年生が考えたクイズの一部)

    クイズ1  幾女川乃也似波

    クイズ2  武良左幾之幾不

  • 2024年1月29日(月)読書タイム2

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学校生活

    学校の図書館で本を借りるなどして、いつも手元に読みかけの本があるといいですね。

  • 2024年1月29日(月)読書タイム

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学校生活

    今日から3学期の読書週間が始まりました。

    朝のうてなタイムに読書をしたり、読み聞かせを聞いたりします。

  • 2024年1月26日(金)授業スナップ

    公開日
    2024/01/26
    更新日
    2024/01/26

    学校生活

    6年生・・・国語

    「私の座右の銘」と題して、大切にしたい言葉を選んだ理由や、それにまつわるエピソードなどを文にまとめました。友達の選んだ言葉について読み合っています。

    漫画の中でコーチが言った言葉や、お父さんから聞いた言葉、徳川家康の言葉など様々でした。

  • 2024年1月26日(金)授業スナップ

    公開日
    2024/01/26
    更新日
    2024/01/26

    学年・学級

    5年生・・・家庭科

    初めてのミシンに挑戦です。
    動画を見ながら糸の掛け方や下糸の出し方から学習しています。

    地域のボランティアさんが授業の支援をしてくださいました。

  • 2024年1月26日(金)縄跳び記録会

    公開日
    2024/01/26
    更新日
    2024/01/26

    学校生活

    本番は3分間です。終わった後に跳んだ人数と、累計回数を班長さんが報告しました。

    はじめの練習日に比べると、驚くほど跳べるようになりました。

  • 2024年1月26日(金)なかよし縄跳び記録会

    公開日
    2024/01/26
    更新日
    2024/01/26

    学校生活

    今日はなかよし縄跳びの記録会でした。
    これまでの練習の成果を出して、時間いっぱい頑張ります。

  • 2024年1月25日(木)なかよし縄跳び練習会

    公開日
    2024/01/25
    更新日
    2024/01/25

    学年・学級

    空気が冷たく感じられる朝ですが、縄跳び練習に励んでいます。

    回し手の掛け声で、息があってきました。

  • サッカー部 大会応援よろしくお願いします!

    公開日
    2024/01/25
    更新日
    2024/01/25

    その他

    ☆U12 冬大会
    日 時 :1月27日(土)
         13:00〜 vs 長根FC
    場 所  : 瀬戸市民グラウンド

    6年生にとって最後の大会となります。
    頑張りますので応援よろしくお願いします!

  • 2024年1月24日(水)雪遊び

    公開日
    2024/01/24
    更新日
    2024/01/24

    学校生活

    明け方から降り出した雪が、校庭に積もりました。

    雪玉を作ったり、雪を踏みしめたりして楽しみました。

  • 2024年1月23日(火)授業スナップ

    公開日
    2024/01/23
    更新日
    2024/01/23

    学年・学級

    1年生・・・生活科

    チューリップの球根を植えました。
    赤、白、黄、桃から自分の好きな色を3つ選びました。

    土のベッドに、球根の向きを確認して置き、ふわりと土の布団を掛けました。

  • 2024年1月23日(火)なかよし縄跳び週間2

    公開日
    2024/01/23
    更新日
    2024/01/23

    行事

    息を合わせて、「一、二、三・・・」と声をかけて跳んでいます。

    縄の回し手も、皆が跳びやすいように体全体を使って回しています。

  • 2024年1月23日(火)なかよし縄跳び週間

    公開日
    2024/01/23
    更新日
    2024/01/23

    行事

    昨日からなかよし縄跳び週間が始まりました。

    なかよし班(縦割り班)で、大縄跳びをします。

    リーダーの待っている場所に移動して、始めます。