-
1月31日 てりかけ
- 公開日
- 2017/01/31
- 更新日
- 2017/01/31
学校生活
今日の給食にも、瀬戸市産のサトイモを使った白みそ汁が出ました。
郷土の食材が出るのはうれしいですね。
人気メニューのてりかけでした。甘いたれまでお代わりがつづきました。 -
1月31日 休み時間
- 公開日
- 2017/01/31
- 更新日
- 2017/01/31
学校生活
風は冷たいですが、よい天気になりました。
休み時間には外で元気いっぱいに体を動かしています。
-
1月31日 本日の欠席状況
- 公開日
- 2017/01/31
- 更新日
- 2017/01/31
学校生活
1年生・・1(0) 2年生・・1(0)
3年生・・7(1) 4年生・・1(0)
5年生・・4(2) 6年生・・1(0)
さくら・・2(2)
1年1組は今日から3日間学級閉鎖です。早くよくなるといいですね。 -
1月30日 陶芸部の活動
- 公開日
- 2017/01/30
- 更新日
- 2017/01/30
学校生活
ひな人形など、季節に合った作品の絵付けなどを行っていました。
ステキな作品ばかりで、焼き上がりが楽しみです。 -
1月30日 ひきずり
- 公開日
- 2017/01/30
- 更新日
- 2017/01/30
学校生活
給食週間最終日の今日は「ひきずり」です。
名古屋市の郷土料理で、鶏肉と冬野菜をたっぷり使ったすき焼きのことです。
ごはんは瀬戸市産あいちのかおりというお米でした。
1年1組は欠席者が多く、寂しい給食風景でした。 -
1年1組 学級閉鎖のお知らせ
- 公開日
- 2017/01/30
- 更新日
- 2017/01/30
学校生活
本日(1月30日)、1年1組が9名欠席(うちインフルエンザ5名)です。今後の感染の拡大が心配されます。
そこで、学校医の先生とも相談のうえ、下記のように学級閉鎖の処置をとることといたしました。
急で申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
1年1組・・1月31日(火)〜2月2日(木) 学級閉鎖
なお、本日は給食後13時より引き取り下校とします。ご協力よろしくお願いいたします。 -
1月30日 本日の欠席状況
- 公開日
- 2017/01/30
- 更新日
- 2017/01/30
学校生活
1年生・・11(5) 2年生・・1(0)
3年生・・3(1) 4年生・・0
5年生・・4(3) 6年生・・1(0)
さくら・・2(1) -
3年生 校外学習 足助屋敷
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
学年・学級
肌寒く、時折小雨が降る中でしたが、3年生は元気いっぱい、足助屋敷に行ってきました。午前中は手仕事体験でした。希望したコースに分かれて、真剣に作業していました。
写真は、機織り、風車、竹とんぼの体験の様子です。 -
3年生 校外学習 足助屋敷パート2
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
学年・学級
続いて、紙すき、藍染め、こま作り体験の様子です。
-
3年生 校外学習 足助屋敷 パート3
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
学年・学級
お弁当を食べた後は、グループに分かれて、見学しました。話を聞いたり、遊びを体験したりと有意義に過ごせたようです。学習してきたことを、学校でまとめています。
-
1月27日 瀬戸のごも
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
学校生活
学校給食週間の郷土料理シリーズ、今日は「瀬戸のごも」でした。
焼き物職人が窯焼きの時に食べていた五目御飯だそうです。しっかりと味が染みていました。
1年生も配膳がとても早くなりました。もう先生の助けはなくても大丈夫です。
牛乳キップも自分で開けられるようになりました。 -
1月27日 学校公開日に向けて さくら組2
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
学年・学級
当日も練習の成果をしっかり発揮してくださいね。
-
1月27日 学校公開日に向けて さくら組1
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
学年・学級
2月3日の公開日に向けて、各学級で準備を進めています。
さくら組も一生懸命に練習しています。
内容は当日のお楽しみです。 -
1月27日 本日の欠席状況
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
学校生活
発熱者が出ています。インフルエンザに注意です。
1年生・・4(3) 2年生・・2(1)
3年生・・0 4年生・・1
5年生・・6(3) 6年生・・2(1)
さくら・・0
以上です。
-
1月27日 なわとび週間最終日
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
学校生活
たてわり班での縄跳び週間も今日が最終日でした。
最後は3分間の記録会でした。
練習の成果が出てたくさん跳ぶことができました。
跳んだ回数も大事ですが、高学年が低学年に優しく接してたのしく取り組めたことが、一番の成果でした。 -
1月27日 寒いです
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
学校生活
今朝も冷え込んでいます。
ただ、予報では昼間は気温が上がりそうです。
こんな寒さでも花壇の植物は少しずつ成長しています。
春の到来が待ち遠しいですね。 -
入学説明会説明会説明会
- 公開日
- 2017/01/26
- 更新日
- 2017/01/26
学校生活
説明会の間、こどもたちは1年生と交流しています。
1年生がしっかりお兄さんお姉さんしています。 -
入学説明会
- 公開日
- 2017/01/26
- 更新日
- 2017/01/26
学校生活
こどもたちは1年生と交流会に行きます。
-
入学説明会
- 公開日
- 2017/01/26
- 更新日
- 2017/01/26
学校生活
説明会が始まります。
寒い中、ありがとうございます。 -
1月26日 1年生給食中
- 公開日
- 2017/01/26
- 更新日
- 2017/01/26
学年・学級
5時間目は新1年生をおもてなしします。
準備もバッチリ整いました。
楽しみですね。