- 
                
                    さくら組 授業の様子- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学年・学級 さくら組 授業の様子 
- 
                
                    1年生 校外学習- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 学年・学級 東山動物園NO.2 
- 
                
                    1年生 校外学習- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 学年・学級 東山動物園に行ってきました。 
- 
                
                    授業の様子- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 学年・学級 4年生~6年生の授業の様子 
- 
                
                    授業の様子- 公開日
- 2025/10/21
 - 更新日
- 2025/10/21
 学年・学級 1年生は23日の校外学習(東山動物園)の事前学習をしていました。 
- 
                
                    3年生 校外学習- 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 学年・学級 3年生が、イオン瀬戸みずの店に社会見学に行きました。 
- 
                
                    さくら組 あすなろ交流会- 公開日
- 2025/10/06
 - 更新日
- 2025/10/06
 学年・学級 さくら組があすなろ交流会へ行ってきました。 西陵小学校と水野中学校の特別支援学級の児童生徒と交流をしてきました。 
- 
                
                    さくら組授業- 公開日
- 2025/09/24
 - 更新日
- 2025/09/24
 学年・学級 さくら組の臨時プールも今週いっぱいで終了します。 だいぶ涼しくなってきたので、少しさむいぐらいです。 
- 
                
                    授業の様子 4年生~6年生- 公開日
- 2025/09/09
 - 更新日
- 2025/09/09
 学年・学級 明日より、ネッククーラー・冷却タオルを再凍結できるようになります。 まだまだ暑い日が続きますので、熱中症対策としてご利用ください。 詳しくは、生徒指導だよりをご覧ください。 
- 
                
                    授業の様子 1年生~3年生- 公開日
- 2025/09/08
 - 更新日
- 2025/09/08
 学年・学級 今日も暑い日でしたが、みんながんばってました。 
- 
                
                    1年生 給食- 公開日
- 2025/09/05
 - 更新日
- 2025/09/05
 学年・学級 1年生も自分たちで配膳をすることができるようになりました。 本日は、雨の降る中の登校にご協力いただき、ありがとうございました。 
- 
                
                    さくら組 粘土づくり- 公開日
- 2025/07/16
 - 更新日
- 2025/07/16
 学年・学級 さくら組さんが、粘土でフォトフレームを作りました。 水野中学校の森永先生(美術教師)が教えに来てくれました。 
- 
                
                    オセロで学ぶユニバーサルデザイン- 公開日
- 2025/07/15
 - 更新日
- 2025/07/15
 学年・学級 5年生は国語の授業でユニバーサルデザインについて学びました。さらに学びを深めるために、一体型オセロと普通のオセロを見て触って、どんなところがユニバーサルデザインになっているのかを話し合いました。 +3 
- 
                
                    6年生 着衣泳講習会- 公開日
- 2025/07/11
 - 更新日
- 2025/07/11
 学年・学級 +4 瀬戸市消防本部より着衣泳の指導員をお招きして指導をしていただきました。 1時間、講義を受け、その後プールで実習を行いました。 「ういてまつ」を合言葉に10分以上浮ける子もいました。海や川など水に関わる機会が多くなる季節です。今回の講習が今後に生かせるとなによりです。ご家庭でも話をしてみてください。 
- 
                
                    6年生 貿易ゲーム- 公開日
- 2025/07/10
 - 更新日
- 2025/07/10
 学年・学級 6年生が商工会議所の方にお願いし、講師の先生を呼んで貿易ゲームを行いました。 
- 
                
                    5年生 釉薬体験- 公開日
- 2025/07/10
 - 更新日
- 2025/07/09
 学年・学級 5月の作陶体験で作成したお皿に色を付けました。三種類の釉薬から好きなものを自分で選んでいました。出来上がりが楽しみですね。 +3 
- 
                
                    5年生外国語授業・6年生昼放課- 公開日
- 2025/07/08
 - 更新日
- 2025/07/08
 学年・学級 5年生は外国語の授業で私ができることを英語で紹介しました。 6年生のあるクラスで、昼放課に有志で劇をして、みんなを楽しませていました。 
- 
                
                    5年生 粘土工作をしました。- 公開日
- 2025/07/04
 - 更新日
- 2025/07/04
 学年・学級 5年1組と2組が粘土工作をしました。テーマは狛犬・シーサーです。顔の表情や模様を工夫して作っていました。 +3 
- 
                
                    1年生粘土制作- 公開日
- 2025/07/03
 - 更新日
- 2025/07/03
 学年・学級 +1 1年生全員が粘土制作をしました。テーマは「動物」です。水野中学校から美術の先生を招いて、作り方を教えてもらいました。みんな思い思いの作品をつくっていました。 
- 
                
                    6年生 粘土制作- 公開日
- 2025/07/03
 - 更新日
- 2025/07/03
 学年・学級 6年生、全クラス粘土制作をしました。テーマは「一緒にいたい埴輪」です。 それぞれ好きなものを持たせたり強そうにしたり、思い思いの埴輪を作りました。 +3