学校日記

1年生 生活科「伝承遊び」の授業を行いました。

公開日
2016/01/19
更新日
2016/01/19

学年・学級

 本日、1年生の生活科「伝承遊び」の授業を行いました。講師の先生として、地域の方にご協力いただき、いろいろな遊びに分かれ、昔から伝わる遊びを体験しました。普段したことのない遊びも多く、どの子も興味津々といった様子でした。「竹とんぼがたかくとんだよ」「こうやってやるとこまがまわせるんだよ」「けん玉が上手になったよ」などそれぞれに昔から伝わる遊びを楽しむことができていました。
 また、この会のために、お迎え係や司会、あいさつなど仕事を分け準備、練習してきました。緊張しながらも、練習の成果を発揮し、立派に自分達の仕事をやりきりました。その姿を見て、4月からの成長を感じ、うれしく思いました。子どもたちも達成感を得ていると思います。
 遊びを体験したあとは、講師の方々と給食を一緒に食べ、お話をしたりして交流させてもらいました。どの子も、遊びの体験から会食の時間まで笑顔いっぱいで過ごしていました。充実した一日になったと思います。
 最後になりましたが、協力してくださった講師の方々、寒い中、本当にありがとうございました。子どもたちはこの体験を通し、また一つ、成長できたと思います。今後とも水野小学校の子ども達を見守っていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。