学校日記

3年生 校区たんけん

公開日
2015/05/11
更新日
2015/05/11

学年・学級

 4月下旬から、社会科の学習で校区の東コース・西コースを見学して回りました。
 東コースでは、八百屋や製麺所、郵便局、陶器工場、八幡神社などを見ました。途中、大きなムクの木を見に行ったら、木陰で涼んでいる地域の方に会い「この木は、私が子どものころから、もうこの大きさだったよ」との話を教えていただき、驚きました。また、木の根っこがアスファルトを持ち上げているところがあり、自然の力強さを感じました。
 西コースでは、鳥林池や工作所、交番、中水野駅、整形外科、内科、三社大明神社などを見ました。東コースに比べ、道幅が広く、交通量も多いことがわかりました。また、どちらのコースにも、古くからの大木があり、歴史を感じました。
 今後、見学したことを班ごとに大きな地図にまとめていきます。さらに校区に興味がもてるといいなぁと思います。