学校日記

4年生 視覚ガイドヘルプの実践

公開日
2014/07/06
更新日
2014/07/06

学年・学級

 7月4日3,4時間目、福祉実践教室の4回目、視覚障害者ガイドヘルプの実践が行われました。
 アイマスクをして、折り紙を折ったり、袋の中に入っているものを触ってみたり・・・普段、当たり前に見ていた物事が見えないとなると、こんなにも感覚が違うのかと、実感していました。
 その後、2人ペアで、1人はガイド、もう1人はアイマスクという設定で、校内を歩きました。階段の上り下りの直前に声をかけたり、手すりの位置を知らせてあげたりと、実践を通して、どうすれば相手が安心できるかを、想像して行動に移す姿が見られました。緊張からか、会話がすべて「敬語」というペアもいて、とても微笑ましかったです。