学校日記

1・2年生校外学習

公開日
2014/05/03
更新日
2014/05/03

学年・学級

 1・2年生で、みずの坂にある木下牧場へ校外学習へ出かけました。
 木下牧場では、ヤギやアヒル、牛にえさをあげたり、ダチョウの動きを観察したり、うさぎの心音を聞いたりしました。
 ヤギやアヒルには喜んでえさをあげていた子どもたちも、牛舎に入ると、自分の何倍もある大きさの牛に驚いたり、怖くて足が止まってしまっている子もいました。そんな子たちも、次第に慣れ、最後はえさの牧草をかき集めて、何度も牛の顔の前に差し出していました。
 また、補聴器でうさぎの心音を聞いた子どもたちは、小さな動物の心臓が、とても早く動いていることに驚いていました。
 牧場の見学が終わった後は、1年生と2年生の合同グループで集まってお弁当を食べました。2年生が率先して1年生に声をかけ、それぞれ場所を移動したり、ゆずり合って一緒に遊ぶ姿が見られました。ご家庭でも、子どもたちの体験を聞いてあげてみてください。