1年生初めての給食
- 公開日
- 2014/04/21
- 更新日
- 2014/04/21
学年・学級
入学式から2週間たち、1年生は学校で初めての給食を食べました。給食の前に、食べることの大切さ、給食当番の仕事、正しい給食の食べ方の話をしました。当番の子たちはなれない手つきながら、みんな同じくらいの量になるようにとひとつずつ丁寧に給食をよそっていました。当番が給食を配り出すと、給食を配ぜんされた子どもたちは、待ちきれない様子で「いただきます」の号令がかかるのを待っていました。
「いただきます」のあとは、初めから減らしにくる子もおらず、もくもくとカレーを食べ、中には何度もおかわりをしにくる子もおり、食缶はすべて空になるほどでした。
これからも、給食をたのしくおいしく食べて、どんどん成長していってほしいと思います。