避難訓練を行いました(1)
- 公開日
- 2013/01/09
- 更新日
- 2013/01/09
行事
2時間目終了後の放課中に、職員室から出火したという設定で避難訓練を行いました。火災の発生を知った児童は、各自が遊んでいる場所から、運動場の中央に朝礼時の隊形に集まりました。
校舎内から避難している児童は、「お・は・し・も」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)の約束を守って、静かに素早く避難することができました。その後、校長先生や消防署の方から、避難訓練の様子や瀬戸市で起こった火災についてお話を聞きました。そして、消火器による消火訓練を6名の代表児童が行い、最後に消防車による放水の様子を見学しました。訓練が終わった後、1年生は興味津々な様子で消防車の見学をしていました。