2021年10月22日(金)後期児童会役員選挙
- 公開日
- 2021/10/22
- 更新日
- 2021/10/22
行事
6時間目に後期児童会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。
はじめにオンライン会議システムによる立会演説会が開かれました。
選挙管理委員長、副委員長の司会で立会演説会が進行しました。
推薦責任者の推薦理由と、立候補者の演説が述べられました。
どの候補者も、水野小学校をよりよくしたい、明るく楽しい学校にしたいという気持ちが表れていました。
演説会の後は、いよいよ投票です。今回は信任投票となりました。
今までは紙の投票用紙で行っていましたが、今回は初めてタブレットによる電子投票を行います。
4年生以上の各クラスでそれぞれ選挙管理委員が投票の仕方を説明しています。まずQRコードを読み取り、誤操作のないように慎重に進めています。
結果も瞬時に集計できるようになっています。