2020年11月10日(火)避難訓練
- 公開日
- 2020/11/10
- 更新日
- 2020/11/10
行事
今日は、地震と、地震による火災が起きた想定で避難訓練を行いました。
まず各教室で、「安全な避難の仕方について」事前指導を行いました。
地震時の体の守り方、避難経路の確認、「お・は・し・も」の約束(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)を学年の発達段階に応じて確認しました。
その後、午前10時に緊急地震速報(訓練)が全校に流れました。
頭部を守るため、机の下に体を入れました。
「地震の揺れは一旦おさまったが、給食室から火が出た」という想定でしたので、東階段を使わずに避難しなければいけません。
担当職員が避難経路の確認を終えた後、全校放送の指示に従い、校庭へ避難を開始しました。
今回の訓練で、約束を守りスムーズに避難できたクラスがほとんどでしたが、課題も見えてきました。
命にかかわる大事なことですので、改善すべきところをもう一度見直し次回の訓練に生かしていきたいと思います。