2020年4月14日(火)書類提出と課題引取りについて
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
その他
水野小学校 書類提出と課題の引き取りについて
児童の皆さんと保護者様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、4月の入学式や登校日でお渡しした書類等の提出と、休校中の課題の受け取りについて、以下のように計画しましたので、ご協力をお願いします。
記
日時 4月20日(月)14:30〜16:30
4月21日(火) 9:00〜11:00、
14:30〜16:30
4月22日(水) 9:00〜11:00、
14:30〜16:30
方法
上記の時間内で、職員室南側(運動場側)から声をかけていただき、書類の提出と、課題の受け取りをする。
来校する人
保護者、または保護者等に付き添われた児童
※保護者同士で、話し合っていればお知り合い等代理で来校も可。中学生以上の兄・姉の付き添いも可としますが交通安全に留意して来校してください。
持ち物
・茶封筒に入っていた書類一式(記入確認の上、封筒に入れて提出)
・1年生で、「PTA学級委員選出について」の黄色い紙(該当者のみ)
・希望者は、「小中学生総合保障制度(ピンクの封筒)」、
「1年鍵盤ハーモニカ・絵の具セット」
「3年習字道具」
「4年分度器」の注文等
・課題を入れる手提げ袋など
お渡しする物
・ドリル、プリントなどの課題、手紙等配布物
注意
当日体調の悪い方(発熱、風邪症状のある方)は来校をご遠慮ください。
どの日時も、ご都合の悪い方は、学校の教頭又は担任へご連絡ください。
課題提出について
提出するものは、次回登校日の5月7日(木)に持ってきてください。(今後の状況により、変更される場合もあります。)