瀬戸市立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ワクワク ドキドキ
学校の様子
1学期最後の学級活動、ワクワクドキドキで通知表をもらいました。 担任からの言...
1学期終業式
1学期終業式が行われ、体育館に元気な校歌の歌声が響きました。 式の後には、生...
1学期最後の”おはたま”
1・2年生、6・7組におはたまさんが来てくださいました。 楽しいお話をいっぱ...
がんばれー! がんばれー! 5年生水泳大会
プールから大きな歓声が聞こえてきました。 5年生の水泳大会です。 いろいろ...
合言葉は”浮いて待て!”
消防士の方々に着衣泳の指導をしていただきました。 最初は体育館で映像を見なが...
今週の給食ひとことメモ
今週の給食ひとことメモです。 愛知県は日本で一番野菜が足りていないという調査...
読書賞表彰
今朝の朝会で、図書委員会から読書賞の表彰がありました。 1学期間にたくさん本...
やったー! 乗れたー!!
6・7組がプールで自作のいかだ乗りに挑戦しました。 ペットボトルを巻き付けた...
うまく取れた! 5年理科
5年生が理科の授業で花粉の観察をしていました。 校庭に咲いている花の花粉を自...
今日のハピスマ
今朝のハピスマの様子です。 みんなニコニコしながらアドジャンをしていて、とっ...
1学期最後の委員会活動
今学期最後の委員会活動が行われました。 改修が行われる予定の理科室の整備、飼...
あいさつレンジャー出動!
生活委員会が中心となり、あいさつ運動を行っています。 今回は、全校から「あい...
給食ひとことメモ
今週の給食ひとことメモです。 7月に入りました。暑くなるこの時期、食欲が落ち...
”おやじの会” その5
大規模改修は図工室だけでなく、理科室も行われます。 今回参加してくださった方...
”おやじの会” その4
この日はPTA広報部の方も来てくださり、作業の様子を記録していただきました。休...
保健の日
今朝は『保健の日』でした。 今日のテーマは「熱中症予防」です。 本格的な夏...
”おやじの会” その3
運よく雨は降りませんでしたが、湿気が多く汗だくになりました!
”おやじの会” その2
図工室はこの夏大規模改修が行われます。そのため準備室を含め教室内の荷物を空にし...
”おやじの会”
先週29日(土)”おやじの会”が行われ、14名の方に参加していただきました。 ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2019年7月
瀬戸市立南山中学校 瀬戸市立效範小学校 瀬戸市立水南小学校
学校の所在地 学校付近の天気予報 雷情報 市内小中学校・特別支援学校のHP 後援事業配布チラシ
管理
RSS