瀬戸市立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
英語活動 5年
学年の様子
英語活動 5年 6月30日(火) 今日は、担任の先生単独の英語活動の日で...
英語活動 6年
英語活動 6年 6月30日(火) 6年生の英語活動の様子です。
英語活動 4年
英語活動 4年 6月30日(火) 4年生の英語活動の時間です。子どもたちは...
草取り 6・7組
6月29日(月) 休みあけは、畑の雑草と格闘の日です。朝も登校の様子を見、...
おはよう集会 5年
野外活動のキャンプファイヤーのスタンツから 6月26日(金)体育館にて 5...
粘土作品づくり 5年
5年生は、シーサーを作っています。
3年「植物のからだをしらべよう」
理科室より
自分で選んで採集した校庭の植物を、みんなに紹介する時間です。全員が発表すること...
校庭に生えている雑草にも、ホウセンカやヒャクニチソウのように根、くき、葉がある...
3年 「植物のからだをしらべよう」
ヒャクニチソウの苗の植え替えです。少し大きくなった苗が、これからどのように育っ...
4年 「電気のはたらき」
モーターカーを完成させて、試運転です。「車輪がカラ回りしてるよ。」「曲がって行...
「大きなザリガニをみつけたよ」
かもが池で見つかりました。こんなに大きいのは、初めてです。 このあとまた、逃...
消防署 見学 (4年生)
4年生は、社会見学第2回目の消防署へ行ってきました。 行き道は雨が降っていま...
アーティーチョーク開花
学校の様子
日曜学級にご来校の際に気づいた方もいらっしゃると思いますが、アーティーチョーク...
粘土作品 4年
6月23日(火) 顔をテーマに作品作り。作品は廊下に展示中。
1羽+2羽は?
新しいうさぎが2羽仲間入り。 祖母懐小学校から、6月18日(木)に、飼育委...
日曜学級 その1
学校から
6月21日(日) 日曜学級へのご出席ありがとうございました。 お子様の活躍ぶ...
日曜学級 その3
6・7組 「お父さん・お母さん ありがとう」(生活) ホットケーキを焼い...
日曜学級 その2
日曜学級 高学年の部から 4年 パズルに挑戦 5年 発表しよう体験したこと(野...
東山ラリー 児童会行事
児童会行事
東山ラリー 6月19日(金)1・2時限 東山っ子の縦割り班グループの絆が一...
あいち木づかい出前講座 5年
あいち木づかい出前講座 6月18日(木) あいち木づかい出前講座で、愛知県...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2009年6月
瀬戸市立南山中学校 瀬戸市立效範小学校 瀬戸市立水南小学校
学校の所在地 学校付近の天気予報 雷情報 市内小中学校・特別支援学校のHP 後援事業配布チラシ
管理
RSS