瀬戸市立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
春の遠足
学校行事
よいお天気に恵まれて、楽しい遠足が終わりました。1年生も、がんばって歩きましたね...
やねより♪ 1年
学年の様子
1年生作成のこいのぼりが、空に舞っています。
朝会
学校の様子
昨日は朝会がありました。校長先生のお話はぐんぐんのびる竹の子のこと、そして、竹は...
1年生と遊ぶ会 2年生
今日は2年生が計画して、1年生と遊ぶ会を開いてくれました。最初にグループごとに自...
あれこれ
上:昨日の内科検診。廊下できちんと待ちます。人数の多い本校は何日もかけて実施しま...
授業参観
27年度最初の授業参観でした。おうちの人の前で、よいところを発揮しようとがんばっ...
春うらら
雨が多い今年の春。今日は、とてもよい天気。ベルマークや地区社協、PTAなどで購入...
消防署見学 4年
4年生が社会科の学習で消防署に行きました。今日は、1組と3組です。代表がはしご車...
今年度初めての朝会でした。児童会役員、学級委員の認証がありました。校長先生のお話...
おいしいね 1年生
1年生の初めての給食。メニューはもちろんカレーライス。配ぜんも上手にできました。...
砂の造形 1年
1年生が砂遊び。なかよく、楽しく・・・おもしろいものが作れたね。
きれいにぬれたね 3年
廊下を歩いていると、担任の先生が「こんなにきれいにぬれました。見てください。」と...
校外学習の事前学習
30日には遠足です。6・7組の大きい子は、電車に乗るときの改札の仕方を勉強してい...
雨が続きます
1年生でも、かさを上手に巻いてかさ立てに入れることができますね。くるくるぽん。た...
ありがとう さようなら
今日は離任式でした。お世話になった先生に、ありがとうの気持ちをこめて、お別れしま...
ようし!!
上・中:6年生の学年集会。心構えや学年の決まりなどを確認しました。廊下への整列や...
先生たちの勉強 救命講習
先生たちが緊急時の対応について研修しました。役割を作りシミュレーションして学びま...
順調にスタート
今日は欠席が1名でした。大規模校の本校では、欠席者が一けたというのはなかなか難し...
アレルギー対策委員会
食物アレルギーの児童を把握し、給食で事故が起きないように話し合いました。担任が不...
対面式
総務委員会による企画運営で、1年生を迎える対面式を行いました。クイズには、ヒガシ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2015年4月
瀬戸市立南山中学校 瀬戸市立效範小学校 瀬戸市立水南小学校
学校の所在地 学校付近の天気予報 雷情報 市内小中学校・特別支援学校のHP 後援事業配布チラシ
管理
RSS