瀬戸市立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年 調理実習
学年の様子
11月30日(水) 調理実習3クラス目です。 全クラス無事に終えることができま...
避難訓練
学校の様子
11月30日(水) 2時限目と3時限目の間の休み時間に大地震が発生したとの想定...
3年 理科
11月30日(水) 身のまわりの物を叩いて、音が出たり伝わったりしているかを確...
5年 理科
11月30日(水) 水の温度によって、物が水に溶ける量の変化を実験で調べていま...
6年 総合的な学習
11月29日(火) 6年生は今まで総合的な学習の時間に、「かもが池の歴史」「ア...
2年 算数
11月29日(火) 直角についての学習を進めていました。 三角定規を駆使して長...
4年 算数
11月29日(火) 「小数 × 2けたの整数」の筆算に取り組んでいました。 小...
1年 体育
11月29日(火) 天候不良のため運動場が使用できないため、ダンス動画を見なが...
4年 国語
11月29日(火) 伝統工芸について、調べた内容をリーフレットにまとめる学習を...
朝の読み聞かせ
11月29日(火) おはたまさんによる朝の読み聞かせがありました。今日は5・6...
6年 算数(研究授業)
11月28日(月) 算数の研究授業を行いました。 反比例について学び、そのきま...
2年 図工
11月28日(月) 「どんな建物をつくって、どんな窓を開けようか・・・」 新し...
11月28日(月) 調理実習を行っていました。アスパラやチーズ、えのきなどをベ...
2年 音楽
11月28日(月) 新しい週の始まりに、かわいらしい歌声が響いていました。 リ...
朝会 英語スピーチコンテスト発表
11月28日(月) 久しぶりに体育館で朝会を行いました。今週末に行われる英語ス...
6年 総合的な学習2
11月25日(金) 6年生が、瀬戸の森とかもが池の森について詳しく学習していま...
3年 国語
11月25日(金) ことわざ辞典を使う勉強をしました。教科書に「故事成語」とい...
そうじの時間
11月25日(金) そうじの時間の様子です。みんな自分の分担場所をきれいにして...
11月25日(金) 6年生が、外部講師の方を招いて「かもが池の自然」について学...
3年 国語
11月24日(木) ことわざや故事成語について学習を行っていました。 国語辞典...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2022年11月
瀬戸市立南山中学校 瀬戸市立效範小学校 瀬戸市立水南小学校
学校の所在地 学校付近の天気予報 雷情報 市内小中学校・特別支援学校のHP 後援事業配布チラシ
管理
RSS