瀬戸市立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
花壇の花の植え替え作業
学校の様子
PTAの方たちが大切に育ててくださった花壇の花も植え替えの時期となりました。 ...
4年 お弁当
4年生が、校庭でお弁当を食べていました。外はぽかぽかあったかくていい天気です。...
6年 総合的な学習
学年の様子
かもが池の水質調査の続きを行いました。代表者が、安全に留意しながら小さい方の池に...
1年 体育
鉄棒に取り組んでいました。学習カードに例示された技について、できそうなものから順...
4年 総合的な学習
かもが池に出かけ、季節の変化を写真に記録していました。ついでにゴミ拾いもしてきま...
3年 太陽の光を調べよう
虫めがねで日光を集める実験をしていました。虫めがねを紙に近づけたり遠ざけたりし...
立派な態度で
朝会がありました。どのクラスも静かに入場、整列ができて感心です。もちろん1年生...
5年 食と器のコラボ
その2
1学期につくった素焼きのお皿に釉薬がけを行いました。 講師の先生方の手ほどきを受...
4年 体育
ハードル走に取り組んでいました。 試走を繰り返しながら、走り方やハードルの越え方...
5年 家庭科
味噌汁の調理に取り組んでいました。 グループで協力し合い、美味しそうな味噌汁を完...
招待状
2年生が開催する「おもちゃフェスティバル」の招待状が1年生に届けられました。 1...
図書室 飾りつけ工事中
図書ボランティアの「おはたまさん」が、図書室の掲示物を作成していました。東山小...
1年 算数
複数の色板を使用した「かたちづくり」に取り組んでいました。 「なんまいつかうのか...
ハピスマ
本日のハッピースマイルタイムは「じゃんけんタッチ」でした。 楽しく過ごしながらも...
2年 図工
素敵な帽子や不思議な帽子が画用紙から飛び出してきそうです。 とても素敵な絵が完成...
2年 生活科
おもちゃフェスティバルの招待状づくりに取り組んでいました。 本番に向けて準備万端...
読書の秋
1年生が図書室で夢中になって本を読んでいました。火曜日は瀬戸市立図書館から司書...
4年 とじこめた空気
プラスチックのつつに玉をつめて、おしぼうを使って玉を飛ばします。グループで一斉...
1年 算数
繰り上がりのあるたし算の学習に取り組んでいました。 ブロックを使いながら、あわせ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2023年10月
瀬戸市立南山中学校 瀬戸市立效範小学校 瀬戸市立水南小学校
学校の所在地 学校付近の天気予報 雷情報 市内小中学校・特別支援学校のHP 後援事業配布チラシ
管理
RSS