瀬戸市立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行 2
学校行事
光り輝く金閣寺は息をのむ美しさで修学旅行の定番ですね。宇多野ユースホステルはおし...
体力アップチャレンジ
児童会行事
体育委員会が体力アップチャレンジの運動を紹介しました。おはよう集会名物の楽しい劇...
特別支援学級交流会
学年の様子
本日、6・7組は南山中学校へ交流学習に出かけました。中学生のお兄さんお姉さんにお...
修学旅行 1
修学旅行の余韻に浸っている本日です。6年生は、疲れも見せず、元気に登校できました...
ただいま
解散式です。 あっという間の2日間でした。 素敵な思い出がいっぱ...
間もなく三郷
間もなく三郷交差点です。 もうすぐです。 iPhoneから送...
大森インター
大森インターを出ます。 出口が少し渋滞しています。 バスの中では...
名ニ環
17時5分、名ニ環に入りました。 最後のバス内のクラスの時間を...
弥富を過ぎました。
木曾川を越え、愛知に入り弥富を過ぎました。 順調です。 ...
御在所出発
御在所で2回目の休憩を取り、16時40分に出発しました。 iP...
上野ドライブイン出発
上野ドライブインで休憩をし、15時15分に出発しました。 iP...
ごちそうさまでした。
お腹いっぱいです。 バイキングを満喫しました。 昼食会場...
いただきまーす!
始まりました。 どれにしようか、ヤッパリ迷います。 i...
ランチバイキング
待ちに待った昼食です。 美味しそうなものがいっぱい! ...
法隆寺②
鐘が鳴っています、 iPhoneから送信
法隆寺
最後の見学地、法隆寺に到着しました。歴史を実感します。 iPh...
東大寺
奈良東大寺に到着しました。 大仏を見てきます。 iPhoneか...
給食試食会
PTA活動
10月28日(火)、PTA研修部主催の「給食試食会」が開かれました。本校の栄養教...
奈良へ
集合時刻前に整列完了し(素晴らしい!)バスで奈良に向かいます。天...
おはようございます。
おはようございます。 みんな元気に2日目の朝を迎えました。 今...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2014年10月
瀬戸市立南山中学校 瀬戸市立效範小学校 瀬戸市立水南小学校
学校の所在地 学校付近の天気予報 雷情報 市内小中学校・特別支援学校のHP 後援事業配布チラシ
管理
RSS