瀬戸市立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
真剣 6年
学年の様子
6年生の書写。小筆で俳句を書きます。さすが6年生、ぴーんと集中した空気が漂ってい...
からだつくり 6・7組
今日は担任の先生が出張だったので、別の先生が体育の授業を行った6・7組。ちゃんと...
瀬戸焼そば 5年
「瀬戸焼そば」はあえて「焼きそば」の「き」をとって、「瀬戸焼そば」とネーミングし...
ようこそ
教育長さんが学校の様子をご覧になるためにいらっしゃいました。一生懸命体育の準備運...
食と器ファイナル 5年
マイ陶器を作り、瀬戸の食「瀬戸焼きそば」を作って盛り付け食べる・・・1年がかりの...
寒い朝の美しさ
学校の様子
空気がぴ〜んと張り詰めている感じ。子どもが来る前の静かな朝。真っ白な運動場。
4月からよろしく
入学説明会が行われました。今年も心のアドバイザー西村則子先生に「入学前に心に留め...
銀世界3
笑顔と雪。記念写真を撮りました。
銀世界2
寒いけどうれしい銀世界。メルヘンチックな雪だるまの完成です。
銀世界1
先週は、都合でHPが更新できずすみませんでした。先週の雪に喜ぶ子どもたちの姿です...
インフルエンザによる学級閉鎖について
その他
本日、以下の学級でインフルエンザ感染による欠席者が増えたため明日より学級閉鎖を実...
パチパチ そろばん教室 3年
3年生が、商工会議所からゲストティーチャーとしてそろばんの先生を招きました。てい...
からっぽ大作戦
今日の保健の日は、給食委員会の発表でした。全国学校給食週間にちなんで、おなじみ食...
お姉さんありがとう
今日はあたたかい日でした。運動場では、ドッジボールやなわとびで遊ぶ子どもたちの笑...
ごちそうさま 6・7組
6・7組が豚汁を作って、職員室にも振る舞ってくださいました。大根はみんなで育てた...
発見!!
幸せにんじんが入っていました。花形にんじん。やったあ!!
短い時間だけど
遊びたいのをがまんして、練習に励んでいるのは給食委員会のみなさんです。集会で発表...
楽しいイングリッシュ 2年生
アシュリン先生はとても明るく元気な先生です。その元気をもらって楽しく英会話。
ICT時代
パソコンの練習をする3年生。熱心に取り組んでいます。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年1月
瀬戸市立南山中学校 瀬戸市立效範小学校 瀬戸市立水南小学校
学校の所在地 学校付近の天気予報 雷情報 市内小中学校・特別支援学校のHP 後援事業配布チラシ
管理
RSS