瀬戸市立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
体力アップチャレンジ
児童会行事
今日は、おはよう集会でした。表彰の後、体育委員会が体力アップチャレンジについて、...
みそしるとごはん 5年生
学年の様子
5年生が家庭科の調理実習でみそ汁とご飯を作りました。みそ汁の実を持ち寄って、お味...
食育授業 2年生
学校の様子
2年生で食育の授業を行っています。「げんきになるしょくじ」がテーマです。本日は、...
もちつき 6・7組
今日は6組・7組でもちつきを行いました。きねでペッタン、ペッタン本格的です。お父...
食と器のコラボ 5年
今年も商工会議所のお世話により、「食と器のコラボ」の取組をしています。いよいよ、...
学級閉鎖
本日の欠席状況より学校医と相談の上、1の3、3の4、6の3の3クラスを1月27日...
教員研修
いのちの教育コーディネーターの安藤節子先生をお招きして、「子どもの自己肯定感情を...
保健の日 1月
今月の保健の日は、かぜ予防についてでした。保健委員会作成のビデオによるクイズで楽...
東山防衛隊
東山防衛隊(6組・7組)が出動!!あまりにもきたない校長室をぴかぴかにみがいてく...
何のだし? 5年家庭科
5年生の家庭科でみそしるづくりをします。そこで、天然だしについて学習しました。に...
たこたこあがれ
1年生が生活科の学習で、たこあげをしました。手作りだこがかぜを受けてぐんぐん上が...
昔の遊びにチャレンジしよう会 2
昨日の続報です。上の写真は紙飛行機を教えてもらっているところです。最後は、おじい...
昔の遊びにチャレンジしよう会
今日は1年生が地域のおじいさん、おばあさんにお越しいただいて「昔の遊びにチャレン...
HAPPY おみくじ
保健室の掲示板にHAPPY おみくじがあります。健康おみくじ今日は「ミラクルデイ...
身体測定
学校行事
今日から身体測定を行っています。まず、養護教諭と担任でミニ保健指導をします。これ...
みんななかよく
生活委員さんが寒い朝にもかかわらず外に立ってあいさつをすすめてくれています。学校...
元気にスタート
写真上:子どもを迎える準備。黒板も先生の個性が出ています(昨日)。 写真中:初日...
3学期 始業式
3学期のスタートです。校長先生のお話は「♪メリーさんのひつじ」の歌から、「大好き...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2014年1月
瀬戸市立南山中学校 瀬戸市立效範小学校 瀬戸市立水南小学校
学校の所在地 学校付近の天気予報 雷情報 市内小中学校・特別支援学校のHP 後援事業配布チラシ
管理
RSS