瀬戸市立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
どこの国かな?
学年の様子
3年生の外国語活動です。国旗を見ながら、どこの国の国旗かを当てていました。ALT...
静かに見学
今日も、かわいいお客様が来てくれました。校長室も、職員室も、それぞれ先生たちが仕...
上手になってきました
今日も、ランチサポートのボランティアの方がお手伝いしてくださいました。いつもあり...
6年生 授業の様子
6年生の授業の様子です。体育では、シャトルランに取り組んでいました。理科では、物...
1年生の様子
校長室に、かわいいお客様が来ました。学校探検中の1年生が、校長室と職員室を見学し...
1組は算数の授業でした。数図ブロックを使って、どちらが多いかを考えていました。2...
使いこなしています
4年生の理科です。自分が見つけた「春」について、まとめていました。写真をはり付け...
下校する1年生と…
下校のために並んでいる1年生の向こうに見えるのは…?最高学年の6年生です。暑いく...
「さようなら」
1年生は、もうしばらく3時間授業が続きます。自分たちで並べるように、毎日練習して...
6年生スタート!
最高学年としての1年間がスタートしました。 最初の学年集会では、学年目標やみん...
5年生校外学習 NHK・電気の科学館
NHK・電気の科学館に行ってきました。初めての体験でわくわくでした。
3年生 絵付け体験
3月14日、三年生が絵付け体験をしました。職人さんとせっこう型への鋳込みを体験し...
6年生 感謝の気持ちを込めて
6年間お世話になった校舎、運動場を掃除しました。 どの子も感謝の気持ちを込めて...
6年生 南山中学校見学・小小交流会
前半は各学年の教室を周り、授業の様子を見せていただきました。国語・数学・社会・...
6年生 レゴランド
体験学習では、レゴブロックでできたロボットにタブレットでプログラミングをしまし...
3年生校外学習
2月10日(月)、3年生が末広商店街と瀬戸蔵ミュージアムに行ってきました。商店街...
6年生 国際理解
青年海外協力隊の一員としてブラジルで活動していた方を講師にお招きし、現地での経...
6年生 社会科「新春かるた大会!」
3学期最初の社会は歴史人物かるたでウオーミングアップ。 お気に入りの人物カー...
6年生 調理実習『まかせてね 今日の食事』
1食分の食事作りにチャレンジしました。 栄養バランスやいろどりを考えながら献...
6年生 家庭科『1食分の献立を考えよう』
家庭科でこれまでに学習してきたことを生かし、1食分の献立を立てました。 主食...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年4月
瀬戸市立南山中学校 瀬戸市立效範小学校 瀬戸市立水南小学校
学校の所在地 学校付近の天気予報 雷情報 市内小中学校・特別支援学校のHP 後援事業配布チラシ
管理
RSS