学校日記

晴丘センター&蛇ケ洞浄水場を見学しました(4年生)

公開日
2011/05/26
更新日
2011/05/26

学校の様子

 5月24日、社会科のごみと上水道の学習で、晴丘センターと蛇ケ洞浄水場に見学に行きました。4年生は164人と人数が多いので2グループに分かれて行きました。晴丘センターでは、ごみの分別やリサイクルの大切さを学びました。また北丘の最終処分場では数年先にはいっぱいになってしまう問題も知ることができました。蛇ケ洞浄水場では、東山の校区の水道水は上陣屋の配水場(愛知用水の水)からきていること、水も大切な限りある資源であることなどがわかりました。
 お弁当は、品野台小学校の運動場の周りで食べさせてもらいました。近代的な学校のつくりにびっくりさせられました。