学校日記

足助屋敷に行ってきました。

公開日
2010/12/07
更新日
2010/12/07

学年の様子

 3年生最後の社会見学に6・7組さんと一緒に豊田市の三州足助屋敷にバスにゆられて行ってきました。
予想されてた寒さもなく、少し残った紅葉を見ながら山道を歩いてきました。
 足助屋敷では、明治時代から昭和初期の暮らしの様子を見学し、また、体験コーナーでは、五平餅作り・藍染め・紙すき・竹とんぼ・機織りに分かれ、思い思いに作った物を嬉しそうに受け取っていました。
 60年前には、TVも電気も水道も普及していないことが、子どもたちにはとても衝撃的だっとようで、よい社会科の学習につながったと思います。