学校日記

5年 「流れる水のはたらき」

公開日
2009/10/22
更新日
2009/10/22

理科室より

 川の水は、土地をどのように変化させているのでしょうか。今回は、もう少し川に近づいて考えます。一本の川の上流、中流、下流の3枚の写真を見て、どのあたりのものかを相談して予想します。どの写真も初めて見るものですが、考えた予想をもとにして、結論を出し、発表をしました。「石が大きいから、上流のものだよ。」「石が角張っているし、川幅も狭いよ。」「こっちの写真の方が、川原が広いよ。」と予想して、みんなの前で考えをまとめて発表しました。シナリオをたくさん書いて発表する子がいたり、何も見ないで頭の中でまとめて発表する子もいましたね。みんな正解で、よくできました。